2011年11月14日
なんと明日で・・・
ますます秋が深まってきましたね。
今週は仕事が色々山場をむかえてます・・・
ええ、凄く高ーーい山場です(笑)
<もっとも記憶に残るシーバス@芦屋>

シーバス釣りを始めて1年1ヶ月。
つまり、(一日早いのですが)奇跡の・・・
ブログ開始1年経過
なんです。
ええ、らっきょうさんの影響でブログを始めたのですが、なかなか大変でした(笑)
私のようなシーバス初心者のためのブログを意識していたのですが、マーケティングの話も入るのでしっちゃかめっちゃか・・・
まぁ、1年間色々ありましたが・・・
<三吉ブログ アクセスランキング>
-総合ランキング-
1位 11ツインパワーC3000 インプレ
2位 ダイワ DV1インプレ
3位 11ツインパとエクスセンスCI4の比較
4位 コナンがいれば
5位 初心者シーバスタックル
となっております。
上位陣はまさにタックルのインプレが(笑)
11ツインパワーはやはり気になるリールなんでしょう。
その中に、コナンがビシッと入っております。さすがはコナン(笑)
6位以下はこんな感じ。
6位 エクスセンスCI4 C3000Mのインプレ
7位 ソルパラの性能
8位 他人の釣りを見ると言うこと
9位 空の色
10位 ソルパラのインプレ

空の色が入ってます(笑)
後は・・・やはりタックルにインプレですね。
では、総合10位入賞記事(笑)を除いての、各種Top5を。
-リールインプレ系-
1位 アルテグラアドバンスC3000HGのインプレ
2位 アルテグラアドバンス2000Sのインプレ
3位 アブマチック276i
4位 シマノ メタニウムMG7
5位 ベイトタックルでのシーバス釣り

アブマチックへのアクセスが増えてるんです(笑)
スピンキャストブーム到来か!
-ロッドインプレ系-
1位 PEライン対応ガイドのロッド インプレ
2位 メジャークラフトのブランク比較
3位 ソルパラロックフィッシュ&アジングゲーム
4位 バスパラBPC632MLインプレ
5位 コルクグリップの話
うーん、私の愛竿であるハンタウェイの記事をかなり書いたのですが・・・
まったく駄目ですね・・・良いロッドなのに・・・
-初心者シーバスタックル系-
1位 初心者こそ良いシーバスロッドを使うべき?
2位 初心者に薦めるシーバスタックル①
3位 タックルシステムを考えました②
4位 釣具屋が薦める初心者シーバスルアー4品
5位 シーバス初心者のタックルシステム

そう、元々は私みたいなシーバス釣り初心のために始めたブログなんですよねぇ。
だから、インプレ系が多いんです(笑)
私自身もかなり迷いましたから。
-その他タックル-
1位 初心者によるウェーディング
2位 マズメ ライフジャケットインプレ
3位 ウォーターロックス ネオプレーンウェーダーインプレ
4位 プジオは大丈夫?
5位 シンキングペンシル3種

この辺りの順位は不動です(笑)
プジョー、快調ではありますが、CX-5が気になりすぎです・・・
-マーケティング系-
1位 売れるルアー・釣れるルアー
2位 迷言?チームを鼓舞する言葉
3位 マーケティングと合コン(笑)
4位 感情とは?
5位 万年筆の競合は?

マーケティングの記事もいっぱい書いてきました。
そして、この1年間で激動でした(笑)
まさか、再び自分がマスマーケティングの仕事をするとは・・・
-ブロガーさん系-
1位 西宮 cho-san一家紹介
2位 絶倫コンビ・阪神シーバス釣査隊紹介
3位 西宮幹部会
4位 ブロガーバチ抜け決起集会
5位 釣れない時も記事に書くのでしょうか?

この辺りも順位は不動です(笑)
バチ抜け決起集会、懐かしいですね。
他のブロガーさんの記事を読んだり、釣り場で会ったりしてたくさんパワーをもらいました。
本当に元気が出るんですよね。
-釣り一般系-
1位 開高健 ナースログ
2位 開高健と釣りという趣味
3位 開高健 河は眠らない
4位 アメリカでの釣り②
5位 アメリカでの釣り①

開高健もアクセス数が増えているんです。
私も最近もう一度読み直しています。
-三吉系-
1位 自分の原点
2位 釣り人との出会い
3位 釣りと言う趣味
4位 ラグビー オールブラックスの神業
5位 シーバス釣りと生活と

かたくなにラグビーの記事を書いてますが・・・
どうなんでしょう(笑)
面白いスポーツなんですが・・・
そう、1年間でこんなにたくさん書いてました(笑)
皆さん、暖かく見守って頂きまして、ありがとうございました!

よし、この1年もきっといい日!
今週は仕事が色々山場をむかえてます・・・
ええ、凄く高ーーい山場です(笑)
<もっとも記憶に残るシーバス@芦屋>

シーバス釣りを始めて1年1ヶ月。
つまり、(一日早いのですが)奇跡の・・・
ブログ開始1年経過
なんです。
ええ、らっきょうさんの影響でブログを始めたのですが、なかなか大変でした(笑)
私のようなシーバス初心者のためのブログを意識していたのですが、マーケティングの話も入るのでしっちゃかめっちゃか・・・
まぁ、1年間色々ありましたが・・・
<三吉ブログ アクセスランキング>
-総合ランキング-
1位 11ツインパワーC3000 インプレ
2位 ダイワ DV1インプレ
3位 11ツインパとエクスセンスCI4の比較
4位 コナンがいれば
5位 初心者シーバスタックル
となっております。
上位陣はまさにタックルのインプレが(笑)
11ツインパワーはやはり気になるリールなんでしょう。
その中に、コナンがビシッと入っております。さすがはコナン(笑)
6位以下はこんな感じ。
6位 エクスセンスCI4 C3000Mのインプレ
7位 ソルパラの性能
8位 他人の釣りを見ると言うこと
9位 空の色
10位 ソルパラのインプレ

空の色が入ってます(笑)
後は・・・やはりタックルにインプレですね。
では、総合10位入賞記事(笑)を除いての、各種Top5を。
-リールインプレ系-
1位 アルテグラアドバンスC3000HGのインプレ
2位 アルテグラアドバンス2000Sのインプレ
3位 アブマチック276i
4位 シマノ メタニウムMG7
5位 ベイトタックルでのシーバス釣り

アブマチックへのアクセスが増えてるんです(笑)
スピンキャストブーム到来か!
-ロッドインプレ系-
1位 PEライン対応ガイドのロッド インプレ
2位 メジャークラフトのブランク比較
3位 ソルパラロックフィッシュ&アジングゲーム
4位 バスパラBPC632MLインプレ
5位 コルクグリップの話
うーん、私の愛竿であるハンタウェイの記事をかなり書いたのですが・・・
まったく駄目ですね・・・良いロッドなのに・・・
-初心者シーバスタックル系-
1位 初心者こそ良いシーバスロッドを使うべき?
2位 初心者に薦めるシーバスタックル①
3位 タックルシステムを考えました②
4位 釣具屋が薦める初心者シーバスルアー4品
5位 シーバス初心者のタックルシステム

そう、元々は私みたいなシーバス釣り初心のために始めたブログなんですよねぇ。
だから、インプレ系が多いんです(笑)
私自身もかなり迷いましたから。
-その他タックル-
1位 初心者によるウェーディング
2位 マズメ ライフジャケットインプレ
3位 ウォーターロックス ネオプレーンウェーダーインプレ
4位 プジオは大丈夫?
5位 シンキングペンシル3種

この辺りの順位は不動です(笑)
プジョー、快調ではありますが、CX-5が気になりすぎです・・・
-マーケティング系-
1位 売れるルアー・釣れるルアー
2位 迷言?チームを鼓舞する言葉
3位 マーケティングと合コン(笑)
4位 感情とは?
5位 万年筆の競合は?

マーケティングの記事もいっぱい書いてきました。
そして、この1年間で激動でした(笑)
まさか、再び自分がマスマーケティングの仕事をするとは・・・
-ブロガーさん系-
1位 西宮 cho-san一家紹介
2位 絶倫コンビ・阪神シーバス釣査隊紹介
3位 西宮幹部会
4位 ブロガーバチ抜け決起集会
5位 釣れない時も記事に書くのでしょうか?

この辺りも順位は不動です(笑)
バチ抜け決起集会、懐かしいですね。
他のブロガーさんの記事を読んだり、釣り場で会ったりしてたくさんパワーをもらいました。
本当に元気が出るんですよね。
-釣り一般系-
1位 開高健 ナースログ
2位 開高健と釣りという趣味
3位 開高健 河は眠らない
4位 アメリカでの釣り②
5位 アメリカでの釣り①

開高健もアクセス数が増えているんです。
私も最近もう一度読み直しています。
-三吉系-
1位 自分の原点
2位 釣り人との出会い
3位 釣りと言う趣味
4位 ラグビー オールブラックスの神業
5位 シーバス釣りと生活と

かたくなにラグビーの記事を書いてますが・・・
どうなんでしょう(笑)
面白いスポーツなんですが・・・
そう、1年間でこんなにたくさん書いてました(笑)
皆さん、暖かく見守って頂きまして、ありがとうございました!

よし、この1年もきっといい日!