ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年11月20日

夕マヅメにのんびりホームで

そう、まさに疲れが取れない身体になってしまった三吉です。
今朝の記事で嘆いたように、とにかくすぴすぴ寝てました(笑)

その後は、大学ラグビーの帝京対明治の全勝対決を見て、開高健を読む(笑)
なんですが、夕方に小1時間ほど釣りに行けそうな時間がありました。



<デュエル フィンテールバイブ用>
ハンタウェイ962M11ツインパワーC3000

<ワインド用>
ハンタウェイ862PEエクスセンスCI4C3000M

になります。
デュエル フィンテールバイブは使いやすいです。
あのケイムラ仕様とか言うテールがですね、感覚的にもバイトマーカーになってる気がします。

ワインドの威力を知ってる私なんですが・・・
私自身はまだ苦手です・・・・

場所は・・・
ええ、久しぶりに(元)ホームの深江です。
しかも、めずらしく西側へと向かいました。

<この先端に行きたかったのですが・・・>


ぬー、やはりタッチー釣りの人が多いですね・・・
西の先端には入れませんでした。
って、私も太刀魚狙いなんですが(笑)

<hassyさんに初めて会った場所です>



しかし、エサ釣りの方々との会話は楽しいですね(笑)
最近は毎日サビキをされていると言う方と話してました。

「イワシだけは、湾に入るかどうかはその日にならないとわからない」

とおっしゃっていました。
そんなこんなで、楽しい小一時間でした。

なんですが・・・
「あー、いっぱい遊んだ!」と言うために・・・

今夜は浜に繰り出そうかな・・・
釣れないんでしょ・・・
釣れないのはわかってますが・・・
海に浸かりたくて(笑)
あとは、まぶた次第です(笑)

よし、明日もきっと良い日!  


Posted by 三吉 at 22:00Comments(2)深江浜釣行

2011年11月20日

38歳とオーパ!について

釣りが大好きな三吉ですが・・・

<最近のお気に入りルアー>


ええ、あれだけ無茶なことをしてきて、それでもなお現在の私があるのは、釣りとラグビーと商売人の息子のおかげだといっても良いでしょう。




親の商売を見て、なんとなく「商い」を覚えました
それが今のマーケティングの仕事でも間違いなく生きています。

ラグビーでは、もちろん体力と勇気
だけど、一番学んだのは、リーダーシップとチームの大事さかな。
意外に戦略も学ぶんですよ。負けから学ぶことも多いですし。


釣りに関しては、ズバリ戦略と人間性です
戦略の全てを学び、今のまだましな人格ができました(笑)


ラグビーは引退し、実家の商売も継がなかった。
結果、釣りが私の趣味の全てになり、たくさんの人に出会ってきました。
とはいえ、この3つが私の全てです

しかし、ここ最近ショックなことが起こっています。

ズバリですね・・・

本当に夜に身体が疲れ、朝に目が覚めないんです・・・


これはショックです・・・
人よりは体力はあると信じてました・・・

朝の2時だ3時だとバカ呑んでも、自然に朝6時には目が覚めてました。
二日酔いで倒れるなんてほぼありませんでした。

しかし。しかししかし・・・
最近は、酔っちゃうんです・・・
朝起きるのがきついんです・・・
まぶたが重いんです・・・

これが40歳を迎えると言うことなんでしょうね・・・


もうね、悲しいので・・・オーパでも読みます。


何かの事情があって
野外に出られない人、
海外へいけない人、
鳥獣虫魚の話が好きな人、
人間や議論に絶望した人、
雨の日の釣り師・・・
すべて
書斎にいるときの私に
似た人たちのために。


そういえば、開高健が初対面の人物の”生きる貪欲さ”をはかる質問として、

キミはどこでも眠れるか?
キミは何でも食べられるか?
キミはスケベか?

があると以前書きました

驚いたことに、私もこの1年で、気がつけば開高健に関する記事を8つも書いてました(笑)

うーん、こんな落ち込んだ日は・・・
読書に没頭します・・・




よし、明日はきっと元気!  


Posted by 三吉 at 12:35Comments(2)好きなもの