2011年11月13日
神戸港 HATして苦 その2
HATして苦の第2弾です(笑)
そう、今朝の記事での宣言通り神戸港HAT前に行ってきました。
昨日は六アイで太刀魚爆釣だったのですが、今日はあえて違う場所に行こうと。
だって・・・六アイはすさまじい人だったんですもの・・・
あとは、釣り仲間と言うか、釣り道具仲間でもあるリックさんがここ最近HAT前で良い思いをしているということもありました。
ズバリ、ワインドに威力だそうです。
私は昨日の記事でも登場したデュエル フィンテールバイブの効果を確認したく、いざHAT前に向かいました。
<うーん、すさまじい人なんです>

潮の流れもあり、ただでさえ狭い釣り場の前に流れてくるおびただしい数の電子ウキ・・・
もはや、ルアーのキャストは不可能でした・・・
<本当に凄い数の人でした>

結果、私は1バラシのみ・・・
リックさんは見事1匹キャッチにて終了いたしました。
いやぁ、太刀魚人気って本当に凄いですね。
常連さんとお話ししたのですが、「こんな釣り人の多いHAT前を見たこと無い」とおっしゃってましたから。
さて、デュエル フィンテールバイブですが、やはりなかなか良いですよ。
私のハンタウェイ962Mはかなり硬めのロッドなんです。
例えば、シマノ サルベージ70Sだとロッドのパワーが勝ってしまう感じ。
ですが、フィンテールバイブは、キャストフィールも巻き心地も良い感じでした。
普段はコアマンIP26やあのMV70などのメタル系専用ですが、一つ選択肢が増えました。
さて、今日は日曜日。
明日から仕事です。
だから・・・この言葉で締めないと。
今日もいっぱい遊んだ!
よし、明日もきっと良い日!
Rod:ハンタウェイ962M
Reel:11ツインパワー C3000
Line:PE0.8号+ナイロン20lb
Lure:デュエル フィンテールバイブ
そう、今朝の記事での宣言通り神戸港HAT前に行ってきました。
昨日は六アイで太刀魚爆釣だったのですが、今日はあえて違う場所に行こうと。
だって・・・六アイはすさまじい人だったんですもの・・・
あとは、釣り仲間と言うか、釣り道具仲間でもあるリックさんがここ最近HAT前で良い思いをしているということもありました。
ズバリ、ワインドに威力だそうです。
私は昨日の記事でも登場したデュエル フィンテールバイブの効果を確認したく、いざHAT前に向かいました。
<うーん、すさまじい人なんです>

潮の流れもあり、ただでさえ狭い釣り場の前に流れてくるおびただしい数の電子ウキ・・・
もはや、ルアーのキャストは不可能でした・・・
<本当に凄い数の人でした>

結果、私は1バラシのみ・・・
リックさんは見事1匹キャッチにて終了いたしました。
いやぁ、太刀魚人気って本当に凄いですね。
常連さんとお話ししたのですが、「こんな釣り人の多いHAT前を見たこと無い」とおっしゃってましたから。
さて、デュエル フィンテールバイブですが、やはりなかなか良いですよ。
私のハンタウェイ962Mはかなり硬めのロッドなんです。
例えば、シマノ サルベージ70Sだとロッドのパワーが勝ってしまう感じ。
ですが、フィンテールバイブは、キャストフィールも巻き心地も良い感じでした。
普段はコアマンIP26やあのMV70などのメタル系専用ですが、一つ選択肢が増えました。
さて、今日は日曜日。
明日から仕事です。
だから・・・この言葉で締めないと。
今日もいっぱい遊んだ!
よし、明日もきっと良い日!
Rod:ハンタウェイ962M
Reel:11ツインパワー C3000
Line:PE0.8号+ナイロン20lb
Lure:デュエル フィンテールバイブ
2011年11月13日
神戸港太刀魚爆発
今日は良い天気ですね。
実にさわやかな天気です。
昨日は、小一時間ほど釣りをする時間がありました。
しかも、夕マヅメに!!
私は夕マヅメに釣りをする機会はほぼ無いので、非常に楽しみでした。
狙いはもちろん前回のリベンジ、タッチー!
今年はまだ釣れていませんが、道具だけはばっちり準備済みです(笑)
場所は、六甲アイランドにしてみました。
だってね・・・南芦屋浜は人が多いでしょ・・・
摩耶も多い・・・
なので、必然的に私のシーバス釣り準ホームの六甲アイランドになったんですが・・・
何ですかこの釣り人の数は!?
オーバーな表現ではなく、2メーター間隔で人がいますし、1メーター間隔で電子ウキが浮いてます・・・
一緒に行ったゆうみいさんと(初登場)のあぢさんが一言・・・
「神戸空港の誘導灯とパイロットが間違えるんじゃないか・・・」
<綺麗な夕焼けと並ぶ釣り人>

さて、改めて感じました。
時合いって凄いですよね。
本当に凄い・・・
ちなみにルアーをキャストする場所はほぼなく(涙)、エサ釣りのゆうみいさんがエサ交換&ヒットした時に間隙を縫って投げさせていただいたのですが・・・
まさに1キャスト複数バイト!
ただ巻きでは反応せず、フォール時のみのバイトですが、驚きました。
<iPhoneでの見にくい写真・・・>

とはいえ、今回の最大の収穫は!
私の中での新たなヒットルアーが増えたことです。
そう、六アイに向かう途中に買ったルアーでのヒットでした。
しかも私が好きなあのブランドです(笑)
そのヒットルアーとは!
ドン!! 続きを読む
実にさわやかな天気です。
昨日は、小一時間ほど釣りをする時間がありました。
しかも、夕マヅメに!!
私は夕マヅメに釣りをする機会はほぼ無いので、非常に楽しみでした。
狙いはもちろん前回のリベンジ、タッチー!
今年はまだ釣れていませんが、道具だけはばっちり準備済みです(笑)
場所は、六甲アイランドにしてみました。
だってね・・・南芦屋浜は人が多いでしょ・・・
摩耶も多い・・・
なので、必然的に私のシーバス釣り準ホームの六甲アイランドになったんですが・・・
何ですかこの釣り人の数は!?
オーバーな表現ではなく、2メーター間隔で人がいますし、1メーター間隔で電子ウキが浮いてます・・・
一緒に行ったゆうみいさんと(初登場)のあぢさんが一言・・・
「神戸空港の誘導灯とパイロットが間違えるんじゃないか・・・」
<綺麗な夕焼けと並ぶ釣り人>

さて、改めて感じました。
時合いって凄いですよね。
本当に凄い・・・
ちなみにルアーをキャストする場所はほぼなく(涙)、エサ釣りのゆうみいさんがエサ交換&ヒットした時に間隙を縫って投げさせていただいたのですが・・・
まさに1キャスト複数バイト!
ただ巻きでは反応せず、フォール時のみのバイトですが、驚きました。
<iPhoneでの見にくい写真・・・>

とはいえ、今回の最大の収穫は!
私の中での新たなヒットルアーが増えたことです。
そう、六アイに向かう途中に買ったルアーでのヒットでした。
しかも私が好きなあのブランドです(笑)
そのヒットルアーとは!
ドン!! 続きを読む