2011年05月29日
タックルシステムを考えました②
うーん、雨ですね。
こんな時、昔ならカタツムリが見れたのですが・・・
生き物好きの私としては残念です。
雨の日の休日。
これはいけません。
ついついタックルの事を考えてしまうじゃないですか・・・

現在メインロッドに関しては、8.6ftのLML、9.0ftのML、9.6ftのMパワーと言う3種でシーバスに挑んでいます(詳細は私のシーバスタックルシステムで)。
その中で、気づいた事。
8.6ftのロッドと9.0ftのロッドの違いは過去に記事で書きました。
それに対し9.0ftのMLと9.6ftのMだと、ブランクの長さはほとんど変わらないケースもある、事です。
つまり、9.0ftに対する+0.6ftが、ほとんどグリップの延長に使われているケースです。
その場合、飛距離は9.0ftも9.6ftもそんなに変わらない気がします。
9.6ftを選ぶ理由。私にとってはMパワーで、鉄板系・ジグ系を安心してフルキャストできる事、になっています。
もし、どこか未知の場所にロッド一本で釣りに行く事になったら・・・
今なら8.6ftのLMLパワー。出来る限りライントラブルを減らしたいので、LB+LDBガイドのロッドですね。
このロッド、特に強風時にライントラブルが減る感じがします。

まぁ、現在、次に欲しいロッドはありません。
あえて気になるとするなら、むしろリール・・・
11バイオマスターのコストパフォーマンスを試したいです・・・
私の11ツインパワーとの違いがどれくらいなのか?
体感したいなぁ。
う、ますます雨が強くなってきている。。。
昔はこんな雨の中でラグビーの練習をしたなぁ。
泥だらけになり、洗濯機が大変でしたね・・・
私の出身高校は、サッカーが強い時代がありました。
私の一学年下の子は、全国大会で準優勝でした。
サッカー部とラグビー部は仲が良かったので、お互いの練習後に一緒にラグビーをしたりサッカーをして遊びました。
あのスパルタ練習の後に、遊ぶ余裕があったなんて・・・お互い若さってすごい(笑)
その準優勝した子達。確かに身体能力は凄かったです。
一緒にサッカーしてると、ボールに触れらせてくれません(笑)
一人、茶髪で試合に出れる出れないってメディアに取り上げられて有名になった子がいたのですが(笑)、線は細いものの抜群のセンスがありましたね。
フィジカルさえ付けば、ラグビーさせてもそこそこ上手い感じ。
前に載せましたが、ジダンがラグビーに挑戦する映像。
もちろん、ラグビーするにはフィジカルが弱すぎますが、このステップと身のこなし。やっぱり身体能力が高いんでしょうね。
ちなみに、ラグビーのワールドカップまで、あと約100日。日本はオールブラックスと同じ予選のプールです。
前回オールブラックスと闘ったのは、1995年のワールドカップ。
ジャパンは145対17で負けました・・・オールブラックス、そりゃ強いです・・・
オールブラックスの驚くべきスキルは・・・コチラ・・・
まぁ、笑えるんですけどね。
よし、今日は釣具屋に行こう(笑)
こんな時、昔ならカタツムリが見れたのですが・・・
生き物好きの私としては残念です。
雨の日の休日。
これはいけません。
ついついタックルの事を考えてしまうじゃないですか・・・

現在メインロッドに関しては、8.6ftのLML、9.0ftのML、9.6ftのMパワーと言う3種でシーバスに挑んでいます(詳細は私のシーバスタックルシステムで)。
その中で、気づいた事。
8.6ftのロッドと9.0ftのロッドの違いは過去に記事で書きました。
それに対し9.0ftのMLと9.6ftのMだと、ブランクの長さはほとんど変わらないケースもある、事です。
つまり、9.0ftに対する+0.6ftが、ほとんどグリップの延長に使われているケースです。
その場合、飛距離は9.0ftも9.6ftもそんなに変わらない気がします。
9.6ftを選ぶ理由。私にとってはMパワーで、鉄板系・ジグ系を安心してフルキャストできる事、になっています。
もし、どこか未知の場所にロッド一本で釣りに行く事になったら・・・
今なら8.6ftのLMLパワー。出来る限りライントラブルを減らしたいので、LB+LDBガイドのロッドですね。
このロッド、特に強風時にライントラブルが減る感じがします。

まぁ、現在、次に欲しいロッドはありません。
あえて気になるとするなら、むしろリール・・・
11バイオマスターのコストパフォーマンスを試したいです・・・
私の11ツインパワーとの違いがどれくらいなのか?
体感したいなぁ。
う、ますます雨が強くなってきている。。。
昔はこんな雨の中でラグビーの練習をしたなぁ。
泥だらけになり、洗濯機が大変でしたね・・・
私の出身高校は、サッカーが強い時代がありました。
私の一学年下の子は、全国大会で準優勝でした。
サッカー部とラグビー部は仲が良かったので、お互いの練習後に一緒にラグビーをしたりサッカーをして遊びました。
あのスパルタ練習の後に、遊ぶ余裕があったなんて・・・お互い若さってすごい(笑)
その準優勝した子達。確かに身体能力は凄かったです。
一緒にサッカーしてると、ボールに触れらせてくれません(笑)
一人、茶髪で試合に出れる出れないってメディアに取り上げられて有名になった子がいたのですが(笑)、線は細いものの抜群のセンスがありましたね。
フィジカルさえ付けば、ラグビーさせてもそこそこ上手い感じ。
前に載せましたが、ジダンがラグビーに挑戦する映像。
もちろん、ラグビーするにはフィジカルが弱すぎますが、このステップと身のこなし。やっぱり身体能力が高いんでしょうね。
ちなみに、ラグビーのワールドカップまで、あと約100日。日本はオールブラックスと同じ予選のプールです。
前回オールブラックスと闘ったのは、1995年のワールドカップ。
ジャパンは145対17で負けました・・・オールブラックス、そりゃ強いです・・・
オールブラックスの驚くべきスキルは・・・コチラ・・・
まぁ、笑えるんですけどね。
よし、今日は釣具屋に行こう(笑)
Posted by 三吉 at 10:46│Comments(12)
│現在のロッド
この記事へのコメント
新しいバイオマスター、私も気になります(笑)
三吉さんのインプレ見てから考える事にしますね♪
三吉さんのインプレ見てから考える事にしますね♪
Posted by hassy at 2011年05月29日 11:28
ひさびさにPCから見てびっくり!
なんすか!オールブラックスのテクは・・・
なんすか!オールブラックスのテクは・・・
Posted by Go at 2011年05月29日 12:48
このブログはKガイド&LBリールのインプレがないですね~。
ぜひ購入を!
ぜひ購入を!
Posted by シロートアングラーたっくん at 2011年05月29日 12:56
hassyさん、
え!ツインパじゃないんですか(笑)!
バイオマスター、誰かのインプレを待ち構えてるんですが(笑)
え!ツインパじゃないんですか(笑)!
バイオマスター、誰かのインプレを待ち構えてるんですが(笑)
Posted by 三吉
at 2011年05月29日 13:03

Goさん、
オールブラックス、スゴイでしょう。
ただでさえ身体がデカくて速いのに、その上このスキルですから。
ワールドカップ、ジャパン対オールブラックスは地上波放送があるみたいですが、見るのが怖いです。。。
オールブラックス、スゴイでしょう。
ただでさえ身体がデカくて速いのに、その上このスキルですから。
ワールドカップ、ジャパン対オールブラックスは地上波放送があるみたいですが、見るのが怖いです。。。
Posted by 三吉
at 2011年05月29日 13:07

たっくんさん、
まさにたっくんさんのインプレを待ってるんですが(笑)
早く早く!
まさにたっくんさんのインプレを待ってるんですが(笑)
早く早く!
Posted by 三吉
at 2011年05月29日 13:08

ベッカムとウィルキンソンがFKしたりPGしたりして遊んでるって動画も見たことがあります
ラグビーW杯は16年前かな
日本が俊敏性を生かした素晴らしいラグビーをアイルランド相手に繰り広げるも、5mラインまで押し込むたびにズコーンと蹴られてスクラムトライでグリグリされるってゲームを夜中にナミダ流しながら見て以来見てません
ガマンが足りんです
ラグビーW杯は16年前かな
日本が俊敏性を生かした素晴らしいラグビーをアイルランド相手に繰り広げるも、5mラインまで押し込むたびにズコーンと蹴られてスクラムトライでグリグリされるってゲームを夜中にナミダ流しながら見て以来見てません
ガマンが足りんです
Posted by piper
at 2011年05月29日 13:30

Piperさん、
ウイング吉田がビッグステップを切った試合ですね。
あの時のSOが憎らしかったです(笑)
プロ化が進み、今のラグビーのレベルは危険な気すらします。
ウイング吉田がビッグステップを切った試合ですね。
あの時のSOが憎らしかったです(笑)
プロ化が進み、今のラグビーのレベルは危険な気すらします。
Posted by 三吉
at 2011年05月29日 14:09

オールブラックススキル・・・NEWTYPEちゃうか。
おやじにぶたれたことないんとちゃうか。
おやじにぶたれたことないんとちゃうか。
Posted by るーぴん at 2011年05月29日 18:57
るーぴんさん、
あれ?るーぴんさんなら出来そうですよ(笑)
前に話しましたが、るーぴんさんがラグビーしてたら!
止めるのが大変なプレーヤーだったと思います。
あれ?るーぴんさんなら出来そうですよ(笑)
前に話しましたが、るーぴんさんがラグビーしてたら!
止めるのが大変なプレーヤーだったと思います。
Posted by 三吉
at 2011年05月29日 19:03

凄いコントロール!
飛んでるボラにも命中できるんじゃないでしょうか?(笑)
阪神の久保田にあの8割のコントロールがあれば・・・(泣)
先日の給料日、今回こそはフリームス買えると思っていたのに太りすぎであうズボンが無くなりそちらに資金が流れてしまいました。
飛んでるボラにも命中できるんじゃないでしょうか?(笑)
阪神の久保田にあの8割のコントロールがあれば・・・(泣)
先日の給料日、今回こそはフリームス買えると思っていたのに太りすぎであうズボンが無くなりそちらに資金が流れてしまいました。
Posted by しんぱく at 2011年05月29日 20:33
しんぱくさん、
くぼた。。。
登場するとスタンドがしーんとしますよね。。。
ズボン代に消えましたか!
それは、優先順位が高いですね。。。
くぼた。。。
登場するとスタンドがしーんとしますよね。。。
ズボン代に消えましたか!
それは、優先順位が高いですね。。。
Posted by 三吉
at 2011年05月29日 21:50

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。