2011年11月07日
月を見て
あ、あの・・・皆さん釣れてます(笑)?
<無言の深江>

昨夜は、昨冬に足しげく通った神戸港HAT前から元ホームの深江にかけてタッチー釣りに出かけました。
慣れないワインドに腕がパンパンになってしまい、浜でのウェーディングを敢行。
色鮮やかなグリーンの水面を眺めるばかりでした・・・
そうだ、去年の今頃、はじめて見た夜光虫に驚いたんでしたっけ・・・
昨夜も目の前を漁船が走って言ったのですが、漁船の周りが見事なグリーンに発光していました。
実に神秘的な光景でした(笑)
決して好きではない人ですが、その人が発する言葉の中に「ほう」と思うことってありますよね(笑)
例えば・・・
「イメージとマネージ」と言う言葉があります。
最初にイメージがないと、そもそも何をマネージするのかわからない・・・
ますはしっかり自分なりのビジョンなりアイデアを持ち、それをしっかりマネージしていくと言う考えです。
昔の記事のコミュニケーションの概念に似てますね。
そもそもイメージを持つ。
そのイメージの持ち方と言うか作り方も人それぞれだと思います。
100%センス・感性でアイデアを出す人。
運と勘の人とも言えるかもしれない。
対して論理的に、物事の問題を深堀して、その解決先としてのアイデアを出す人。
どちらが良いか悪いかではなく、人それぞれだと思います。
プロとアマの違いを過去に書きましたが、どちらであろうと自分の合った方法で人を幸せにすればいんだなぁ、と思います。
あとはね、これも決して好きな人の話ではないんですが・・・

世界初の月面着陸。
誰もがテレビに釘付けになるときです。
世界の5分の一の人々がTVを見たと言われています。
そんな注目のテレビの前から姿を消す友人がいた、と。
その友人は窓から外をぼーって見てたそうです。
「TVを見ないのか?」
「こんな時はTVじゃなく空に浮かぶ月を見るんだよ」

んー、私には絶対言えないセリフかな(笑)
横に綺麗な女の子がいた言うかも(笑)
あ、と言うことで、釣りに行けない、釣りに行っても釣れない三吉でした。
ん、久しぶりにルアーでも買おうかな(笑)
よし、明日もきっと良い日!
<無言の深江>

昨夜は、昨冬に足しげく通った神戸港HAT前から元ホームの深江にかけてタッチー釣りに出かけました。
慣れないワインドに腕がパンパンになってしまい、浜でのウェーディングを敢行。
色鮮やかなグリーンの水面を眺めるばかりでした・・・
そうだ、去年の今頃、はじめて見た夜光虫に驚いたんでしたっけ・・・
昨夜も目の前を漁船が走って言ったのですが、漁船の周りが見事なグリーンに発光していました。
実に神秘的な光景でした(笑)
決して好きではない人ですが、その人が発する言葉の中に「ほう」と思うことってありますよね(笑)
例えば・・・
「イメージとマネージ」と言う言葉があります。
最初にイメージがないと、そもそも何をマネージするのかわからない・・・
ますはしっかり自分なりのビジョンなりアイデアを持ち、それをしっかりマネージしていくと言う考えです。
昔の記事のコミュニケーションの概念に似てますね。
そもそもイメージを持つ。
そのイメージの持ち方と言うか作り方も人それぞれだと思います。
100%センス・感性でアイデアを出す人。
運と勘の人とも言えるかもしれない。
対して論理的に、物事の問題を深堀して、その解決先としてのアイデアを出す人。
どちらが良いか悪いかではなく、人それぞれだと思います。
プロとアマの違いを過去に書きましたが、どちらであろうと自分の合った方法で人を幸せにすればいんだなぁ、と思います。
あとはね、これも決して好きな人の話ではないんですが・・・

世界初の月面着陸。
誰もがテレビに釘付けになるときです。
世界の5分の一の人々がTVを見たと言われています。
そんな注目のテレビの前から姿を消す友人がいた、と。
その友人は窓から外をぼーって見てたそうです。
「TVを見ないのか?」
「こんな時はTVじゃなく空に浮かぶ月を見るんだよ」

んー、私には絶対言えないセリフかな(笑)
横に綺麗な女の子がいた言うかも(笑)
あ、と言うことで、釣りに行けない、釣りに行っても釣れない三吉でした。
ん、久しぶりにルアーでも買おうかな(笑)
よし、明日もきっと良い日!