ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年03月06日

3月6日 六甲アイランド釣行

今年はまだホームの深江で釣れていない三吉です(涙)
頑なに沈黙を守る、深江に関しての歴史的(笑)詳細はこちらを・・・


さて、深江は神戸市東灘区です。
私の第2のホーム六甲アイランドと同じ区になります。
せめて東灘区でサカナに触りたい・・・
深江ではサビキでも釣れる気がしない、私のお粗末な腕前・・・

六アイもなかなか難攻不落の場所ではありますが、予告どおりにサビキ釣りに向かいます。
シーバスなんて私の腕では釣れまへん。せめて、ベイトを確認したいのです(笑)
あれだけ、お隣ではイワシがいるのですから、ね・・・


<13:30-14:30 六甲アイランド>

うーん、見事に人がいません・・・
サビキ師の人すらいないとは・・・

<六アイから大阪を見る図>
3月6日 六甲アイランド釣行

<六アイから神戸を見る図>
3月6日 六甲アイランド釣行


サビキをシャクルもエビがむなしく海中を漂っています・・・
ふわふわ、ふわふわって感じ・・・
エビに合わせてクラゲもふわふわ漂ってます・・・

うーぬ。私のサビキスペシャルであるアブマチックも寂しそう・・・
ってことで、サビキは断念・・・


ベイトは本当にいないのか?
ええい、ヒッカケテやるわ!とサルベージ投入。
うーん、相変わらず六アイは不思議な場所です・・・

3月6日 六甲アイランド釣行

うーん、いるんだろうなぁ、何か餌が・・・


<Tackle>
Rod:ハンタウェイ 902ML
Reel:11ツインパワー C3000
Line:PE1号+フロロ16lb
Lure:サルベージEX(結局イワシかい)


まぁ、とりあえずきっと明日は良い日!




同じカテゴリー(六甲アイランドなど)の記事画像
あちこちで小物
六甲アイランドでゆっくり
六甲アイランド釣行とベイソニック
今朝の六甲アイランド
久しぶりの六甲アイランドでの釣り
六甲アイランド釣行&持つべきものは釣友
同じカテゴリー(六甲アイランドなど)の記事
 あちこちで小物 (2012-09-10 11:45)
 六甲アイランドでゆっくり (2011-12-17 13:46)
 釣りが好きな若者とおぢさんと。 (2011-08-30 07:19)
 六甲アイランド釣行とベイソニック (2011-06-19 08:19)
 今朝の六甲アイランド (2011-06-18 11:57)
 久しぶりの六甲アイランドでの釣り (2011-06-12 07:52)

この記事へのコメント
何かしれっと釣ってはりますね(笑)
Posted by hoso at 2011年03月06日 22:54
何はともあれ釣れてよかったですね☆
0と1では無限の距離です(T_T)
Posted by 中Z中Z at 2011年03月06日 23:04
やはり鱸達が!
もうすぐ爆の予感します。
Posted by カツミ at 2011年03月06日 23:09
チョットチョットチョット!!!

しれっとシーバス釣れてますけど
もひとつしれっと
11ツインパですか!

やっちゃいましたねー

値引率低いのに(笑)


またインプレお願いします
(´∀`)
Posted by さっちー at 2011年03月06日 23:13
魚にリールに・・・
しれっとし過ぎです(笑)
Posted by 黒縁黒縁 at 2011年03月06日 23:41
普通にしてたら気づかないのに、わざと文字を小さくして気づかせるとは流石のマーケッター。
ベイトよりも小さいルアーで反応させるパターンですか?

セイゴちゃんがカメラ目線でかわいいっす!
Posted by Masa at 2011年03月06日 23:47
アレレ・・釣ってはりますやん!

この流れで魚の写真は確信犯です(笑)

今度は芦屋ベランダ探ってみますか?
Posted by HAWKS at 2011年03月06日 23:57
ふふふ、釣りに行けてうらやましい(T_T)

転勤・引越しから、なかなか時間が取れないです。
ネット環境も家に持ち込めてなく・・・

深江は私が行くまで寝かせといてくださいね♪
Posted by nora at 2011年03月07日 01:43
hosoさん、

メインのサビキは撃沈です・・・
エビがあまりまくってしまいました・・・
となりの神戸港ではあんなにイワシが岸際にいるのに・・・
Posted by 三吉三吉 at 2011年03月07日 09:08
中Zさん、

そうです、開高先生の「童貞か否かの差」です(笑)
でも、サビキはボウズDeath・・・
Posted by 三吉三吉 at 2011年03月07日 09:09
カツミさん、

そうなんです!
どこか何か春の予感がします!
爆が近いことを願って・・・できれば東灘区で(笑)
Posted by 三吉三吉 at 2011年03月07日 09:10
さっちーさん、

う・・・小さく書いたのに気づきましたか(笑)
ひとつ前の記事での前ふりにも気づいて&コメントくださってありがとうございます(笑)

いやね、未だに買ったことを認めてません(笑)
買った記憶が無いのですから・・・
釣具屋での記憶が・・・
Posted by 三吉三吉 at 2011年03月07日 09:12
黒縁さん、

しれっとベイトロッドを買いましょう!!
早く早く(笑)
しれっと(笑)
Posted by 三吉三吉 at 2011年03月07日 09:13
Masaさん、

スレスレの百戦錬磨のブロガーさんが相手ですから、小さめのルアーでないと見切られます(笑)
フィネスのサイズダウンで望みました(笑)
Posted by 三吉三吉 at 2011年03月07日 09:15
HAWKSくん、

ツインパを眺めている時に、HAWKS君が店内に現れ、思わず隠れかけました(笑)
さぁ、これで深江よりの芦屋に専念です(笑)
Posted by 三吉三吉 at 2011年03月07日 09:17
noraさん、

え!!現在何処におられるのですか??
すでに福井????

深江は私の如何に関わらず、眠り続けています・・・
Posted by 三吉三吉 at 2011年03月07日 09:19
綺麗な魚です。
行ってみたくなります。

あの、雨の芦屋は・・・
Posted by okamasa at 2011年03月07日 10:09
んん?
それシーバスっぽく見えますが…ベイトですか?(笑)
それ食ってるヤツ釣りたいですね(笑)
Posted by FJ at 2011年03月07日 10:22
okamasaさん、

産卵に関係の無い(笑)本当に綺麗なサカナでしたよ。
えっと・・・雨後の芦屋に・・・
Posted by 三吉三吉 at 2011年03月07日 11:08
FJさん、

かわいいでしょ(笑)
一気に抜きあげでした!
おなかがパンパンだったのですが・・・何を食べているのか興味があります(笑)
Posted by 三吉三吉 at 2011年03月07日 11:09
リール、いっちゃいましたね!

是非、また感想お聞かせください!
Posted by hassy at 2011年03月07日 11:37
hassyさん、

リール、気がついたら。。。
昨日釣れてなかったら、公表はもっと先の予定でした(笑)
Posted by 三吉三吉 at 2011年03月07日 12:40
すごい!
六アイでもシーバスが釣れるんですね!
しかも、ふつうの昼間。

実は、Fマックスで最安値のシーバスロッドを買いながら、まだ眠っています。
今度、六アイに突撃しようかなと。
Posted by ぽん at 2011年03月07日 12:47
ぽんさん、

六アイ、あきらめそうになる度にポロんって釣れるのです。
それも昼間に(笑)

期待せずに行くと非常に良い所ですよ!(笑)
Posted by 三吉三吉 at 2011年03月07日 16:02
三吉さんとの出会いの場所!
あ~寒そう(笑)
Posted by Mr.DAIMr.DAI at 2011年03月07日 17:14
これって、外洋側ですよね~?
橋の方側ってSバスって釣れますかねー
あそこは、タコかガシラですか?

今週末、六アイに行きたいですね。
まだ予定が見えない。。。
Posted by ぽん at 2011年03月07日 18:25
DAIさん、

そうなんですよ!
あの極寒の中、7防に向かってキャスト練習をしてた場所です(笑)
寒さで口も動かなかった日ですね。
しかも次の日にも会ったような(笑)
Posted by 三吉三吉 at 2011年03月07日 19:09
橋側もシーバスはいますよ。
今年も何匹か釣られてると聞いてます。

私は外側が多いですね。
遠くにフルキャストでストレス解消も込みですので(笑)
Posted by 三吉三吉 at 2011年03月07日 19:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3月6日 六甲アイランド釣行
    コメント(28)