ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年04月04日

2011年3月 初心者のシーバス釣果

4月ですね。
昨日のブログに書きましたが、深江(のドブ川)にも桜が咲き始めました。

さて、皆さんのブログを見ていると… 「3月の釣果報告」がなされていますね。
見ていると、まさに悲喜交々の内容がとても面白いです(笑)

去年の10月にシーバス釣りを始めた初心者が、同じくシーバスを始めようかどうか悩んでおられる方の助けになれば良いな、と始めた私のブログ

深江六甲アイランド神戸港HAT前芦屋浜などの、釣りをしやすい場所(=駐車しやすい)での釣りを目指して、そしてサラリーマンが何とか無理をして買えそうな初心者タックルでの釣りを目指してきました。

<とはいえ増えてしまったタックル(涙)>



なので、ある意味釣果は二の次です。
そもそもバス釣りを止める時に、釣りそのものをあきらめてたわけですから、現在はロッドを振れる(触れる?)だけでHappyです。

ブログを初めてもうすぐ丸5ヶ月が過ぎますが、1-3月は少し神戸港に浮気をしていました(笑)
そんなこんなでしたが…初心者の3月の結果を、シーバス釣りを始めようか悩まれている方向けに載せてみます。

<三吉の3月の軌跡・奇跡>
深江(シーバス1匹):3月26日に奇跡の一匹
六甲アイランド(シーバス1匹):3月6日に偶然の一匹
芦屋浜(シーバス2匹):ウェーディングでまさかの2匹。3月7日3月21日に一匹ずつ。
HAT前:行くのを忘れてました…

となっております(神戸港の釣果を除く)。
キャッチ数は少ないですが、どれもが記憶に残る1匹で、振り返ると「3月は良い月だったなぁ」と思えます。
また、芦屋浜ではキビレ淡路島ではメバルと他の魚種も楽しめた1ヶ月でした。


4月も記憶に残る1匹と出会いたいです。


よし、4月はもっと良い月!  


Posted by 三吉 at 13:35Comments(12)釣り全般