2012年01月09日
あー、いっぱい遊んだ!
さて、3連休も終りました(涙)
だけど、私の大好きな言葉、「いっぱい遊んだ!」と言える週末でした。
<まん丸ってキモチ良い>

何度か書いてますが、私の実家は京菓子屋です。
商売人の子供である事が私の原点ですが、土日祝日は店の営業のため、親に遊びに連れて行ってもらった記憶はほとんどありません。
物心付いてからはラグビー部に入ってしまったため、これまた休みがほとんど無かったのです。
そう、年がら年中ラグビー。
束の間の休みには、バス釣り・・・
だからと言うわけではありませんが、私は、旅行が苦手、自由時間が苦手、暇をもてあそぶ、映画も遊園地も苦手、になってしまいました(涙)
もしかしたら実家のあとを継がないと駄目かもしれない・・・
だから、子供の頃からいろいろな料理を食べさされました。
だけどね、だけど・・・始めてマクドナルドを食べた時の美味しさときたら(笑)
ピアノも絵も習わされ、いわゆるクラシックのコンサートや絵画展にあちこと連れて行きました。
だけどね、私の場合、ラグビーや釣りで誰か何かと勝負する方が興奮しました。
そう、最終的には勝負事が好きになったんです。
実家は弟が継いだんですけどね(笑)
まぁ、、私は休み日は出不精でめんどくさがり屋で、家でボーっとしていることが多かったんです。
だから、「いっぱい遊んだ」と思ったことがあまり無かった。
だから、今は毎週が楽しいです。
週末にいっぱい遊んで、平日にいっぱい仕事をする。
この歳になって、ようやくそんな事ができるようになりました。
ただ、京菓子屋から学んだ事はいっぱいありますよ。
<似てきたかも(笑)>

人間は昨日にたいするときほど、今日にたいして賢くなれない。
開高健の言葉ですが、最近はその意味が少しはわかります(笑)
あー、本当にいっぱい遊んだ!
だから、明日もきっと良い日!
だけど、私の大好きな言葉、「いっぱい遊んだ!」と言える週末でした。
<まん丸ってキモチ良い>

何度か書いてますが、私の実家は京菓子屋です。
商売人の子供である事が私の原点ですが、土日祝日は店の営業のため、親に遊びに連れて行ってもらった記憶はほとんどありません。
物心付いてからはラグビー部に入ってしまったため、これまた休みがほとんど無かったのです。
そう、年がら年中ラグビー。
束の間の休みには、バス釣り・・・
だからと言うわけではありませんが、私は、旅行が苦手、自由時間が苦手、暇をもてあそぶ、映画も遊園地も苦手、になってしまいました(涙)
もしかしたら実家のあとを継がないと駄目かもしれない・・・
だから、子供の頃からいろいろな料理を食べさされました。
だけどね、だけど・・・始めてマクドナルドを食べた時の美味しさときたら(笑)
ピアノも絵も習わされ、いわゆるクラシックのコンサートや絵画展にあちこと連れて行きました。
だけどね、私の場合、ラグビーや釣りで誰か何かと勝負する方が興奮しました。
そう、最終的には勝負事が好きになったんです。
実家は弟が継いだんですけどね(笑)
まぁ、、私は休み日は出不精でめんどくさがり屋で、家でボーっとしていることが多かったんです。
だから、「いっぱい遊んだ」と思ったことがあまり無かった。
だから、今は毎週が楽しいです。
週末にいっぱい遊んで、平日にいっぱい仕事をする。
この歳になって、ようやくそんな事ができるようになりました。
ただ、京菓子屋から学んだ事はいっぱいありますよ。
<似てきたかも(笑)>

人間は昨日にたいするときほど、今日にたいして賢くなれない。
開高健の言葉ですが、最近はその意味が少しはわかります(笑)
あー、本当にいっぱい遊んだ!
だから、明日もきっと良い日!
2012年01月09日
ボトム・フォールの釣り
3連休最後の日。
仕事での山場が続きますので(涙)、キモチ良い釣りをしたいなぁ。
と言うことで、今朝も朝5時半起きで神戸港湾奥へと。
今朝のテーマは・・・
1.アルカリダートは暗くても釣れるのか?
2.ボトム・フォールの釣り
にしました。
アルカリダートが釣れることはわかったのですが、暗闇ではどうなんだろう?
バス釣りでは、夜でもワームで釣れるしなぁ。
で・・・
<暗闇でも!>

暗闇でも釣れました。
うーぬ、コレは手放せない(笑)
ただし、やはり9.6ftのMパワーではノー感じ(笑)
ただ、鉄板も投げたいからなぁ。
しかし、ぶっち黒縁さんは男前でした。
ワーム用のソリッドティップロッドだけで登場されてましたから。
ポコポコ釣られてました。
確かにシーバスはアルカリダートを追いかけてきます。
後はどう食わせるか。
<さあ、どう喰わせる?>

いろいろな釣りの格言がありますが、一つ思い出したことがありました。
バスは透明度の2-3倍の深さを意識する。
本当かどうかは不明(笑)
透明度の2-3倍あたりで太陽光が入りづらくなるとのこと。
それを信じて、ルアーを沈めていってルアーが見えなくなる水深の2-3倍の深さを意識して釣りをする事が多かったです。
その深さ以上にシャローに上がると自分の魚体が(鳥やベイトに)まる見えになってしまい、サカナがナーバスになってしまう。
なので、ルアーをチェイスしてきたとしても、その深さよりシャローに上がる前に喰わす方が釣りやすいと。
なので、透明度が高いとレンジが下がりますし、晴れでもレンジが下がる。
アルカリダートも、ある程度のレンジで喰わすほうが釣りやすいのかなぁ。
さて、日が昇ってからは、ボトム周りの釣りの練習。
最近、シーバスも鉄板ただ巻きを見慣れているのかも、とフォールの練習です。
<フォール!>

と言うかですね、今朝は私の腕ではフォールでしか食いませんでした。
底に着けて、ぶわっと浮かして、そしてフォール。
そのフォール中にバイト。
まるでバス釣りのメタルジグみたいなアタリでした。
プンっと糸ふけが出たり、ピュ-っと横に走ったり。
いろんなアタリがあるのもバスそっくり。
とはいえ、さすがPEラインは高感度!。
アタリが明確でわかりやすい!
あ、初めて身体にドット・点々のあるシーバスを釣りました。
<可愛いサイズ(笑)>

背中から背ビレにかけてドットがありました。
いわゆる普通のスズキにも、小さな時はドットがある固体があるとのことですが、こういう感じなのかな。
今朝は、久しぶりの(元)ぎじえもんさんと、始めましてのカイジさん、タイプRさんにお会いしました。
MVシリーズの改良とMSシリーズを見せてもらいました(驚)
皆さん、釣りが大好きですね!
これからもよろしくお願いします。
よし、明日もきっと良い日!
Rod:ハンタウェイ962M
Reel:11ツインパワー C3000
Line:PE0.8号+ナイロン20lb
Lure:アルカリ君とPB30
仕事での山場が続きますので(涙)、キモチ良い釣りをしたいなぁ。
と言うことで、今朝も朝5時半起きで神戸港湾奥へと。
今朝のテーマは・・・
1.アルカリダートは暗くても釣れるのか?
2.ボトム・フォールの釣り
にしました。
アルカリダートが釣れることはわかったのですが、暗闇ではどうなんだろう?
バス釣りでは、夜でもワームで釣れるしなぁ。
で・・・
<暗闇でも!>

暗闇でも釣れました。
うーぬ、コレは手放せない(笑)
ただし、やはり9.6ftのMパワーではノー感じ(笑)
ただ、鉄板も投げたいからなぁ。
しかし、ぶっち黒縁さんは男前でした。
ワーム用のソリッドティップロッドだけで登場されてましたから。
ポコポコ釣られてました。
確かにシーバスはアルカリダートを追いかけてきます。
後はどう食わせるか。
<さあ、どう喰わせる?>

いろいろな釣りの格言がありますが、一つ思い出したことがありました。
バスは透明度の2-3倍の深さを意識する。
本当かどうかは不明(笑)
透明度の2-3倍あたりで太陽光が入りづらくなるとのこと。
それを信じて、ルアーを沈めていってルアーが見えなくなる水深の2-3倍の深さを意識して釣りをする事が多かったです。
その深さ以上にシャローに上がると自分の魚体が(鳥やベイトに)まる見えになってしまい、サカナがナーバスになってしまう。
なので、ルアーをチェイスしてきたとしても、その深さよりシャローに上がる前に喰わす方が釣りやすいと。
なので、透明度が高いとレンジが下がりますし、晴れでもレンジが下がる。
アルカリダートも、ある程度のレンジで喰わすほうが釣りやすいのかなぁ。
さて、日が昇ってからは、ボトム周りの釣りの練習。
最近、シーバスも鉄板ただ巻きを見慣れているのかも、とフォールの練習です。
<フォール!>

と言うかですね、今朝は私の腕ではフォールでしか食いませんでした。
底に着けて、ぶわっと浮かして、そしてフォール。
そのフォール中にバイト。
まるでバス釣りのメタルジグみたいなアタリでした。
プンっと糸ふけが出たり、ピュ-っと横に走ったり。
いろんなアタリがあるのもバスそっくり。
とはいえ、さすがPEラインは高感度!。
アタリが明確でわかりやすい!
あ、初めて身体にドット・点々のあるシーバスを釣りました。
<可愛いサイズ(笑)>

背中から背ビレにかけてドットがありました。
いわゆる普通のスズキにも、小さな時はドットがある固体があるとのことですが、こういう感じなのかな。
今朝は、久しぶりの(元)ぎじえもんさんと、始めましてのカイジさん、タイプRさんにお会いしました。
MVシリーズの改良とMSシリーズを見せてもらいました(驚)
皆さん、釣りが大好きですね!
これからもよろしくお願いします。
よし、明日もきっと良い日!
Rod:ハンタウェイ962M
Reel:11ツインパワー C3000
Line:PE0.8号+ナイロン20lb
Lure:アルカリ君とPB30