2011年03月07日
釣れる釣り場を探すのはムズカシイ⑥
釣りブログなのに、「釣りネタが続いてすいません」と謝りたくなる三吉です。
もはや、ますます収拾がつかなくなってきている私のブログの方向性・・・
まぁ、収集も尽かないんですがね・・・物欲が・・・
初心者が好き勝手書いてきた「釣れる釣り場」シリーズ第6弾です。
シーバス釣りを始めて5ヶ月なんですが、この2ヶ月はデイゲームがほとんどでした。
バス釣りから移ってきたので、デイゲームの方がやりやすいです(笑)
特に神戸港や六甲アイランド。
ちなみにこれが私を守ってくれる神戸五車星です。
ドン!

使い込んでボロボロではありますが、彼らによって安定した釣果がもたらされています。
写真左から、フドウ、ジュウザ、ではなく・・・そして私もユリアではなく・・・
デイの神戸。
1匹釣るまでは本当に釣れる気がしませんでした。
こんな明るくて、ベイトも見えなくて、釣れるかい!!って思うんですが・・・
60-90分周期で、ボコボコボコって釣れるんです。
その時合いにベイトが見えることはまれでした。
何事も無い明るい静かな海・・・そこで突然起きる時合。
ただね、潮の流れは大事ですね。
釣れるのは広大な場所でも幅5メーター前後内だったり、時合と時合でバイトのある深さが違ったり。
初心者が学んだこと。
1.潮目は大事。
2.タナも大事。私は一投ごとにカウントダウンを
5秒・10秒・15秒・20秒・ボトムで変えてます。
五投でワンクール(笑)
3.回遊があると信じれば(ベイトが見えなくても)粘る。
でした。
さて、神戸港には救われました。
来年忘れないように書き記しておきました。
そして、本日からは、わたくし、東灘区に縛られます(深江とは言いません・・・)!
うむ、東灘区はきっと良い場所!
もはや、ますます収拾がつかなくなってきている私のブログの方向性・・・
まぁ、収集も尽かないんですがね・・・物欲が・・・
初心者が好き勝手書いてきた「釣れる釣り場」シリーズ第6弾です。
シーバス釣りを始めて5ヶ月なんですが、この2ヶ月はデイゲームがほとんどでした。
バス釣りから移ってきたので、デイゲームの方がやりやすいです(笑)
特に神戸港や六甲アイランド。
ちなみにこれが私を守ってくれる神戸五車星です。
ドン!

使い込んでボロボロではありますが、彼らによって安定した釣果がもたらされています。
写真左から、フドウ、ジュウザ、ではなく・・・そして私もユリアではなく・・・
デイの神戸。
1匹釣るまでは本当に釣れる気がしませんでした。
こんな明るくて、ベイトも見えなくて、釣れるかい!!って思うんですが・・・
60-90分周期で、ボコボコボコって釣れるんです。
その時合いにベイトが見えることはまれでした。
何事も無い明るい静かな海・・・そこで突然起きる時合。
ただね、潮の流れは大事ですね。
釣れるのは広大な場所でも幅5メーター前後内だったり、時合と時合でバイトのある深さが違ったり。
初心者が学んだこと。
1.潮目は大事。
2.タナも大事。私は一投ごとにカウントダウンを
5秒・10秒・15秒・20秒・ボトムで変えてます。
五投でワンクール(笑)
3.回遊があると信じれば(ベイトが見えなくても)粘る。
でした。
さて、神戸港には救われました。
来年忘れないように書き記しておきました。
そして、本日からは、わたくし、東灘区に縛られます(深江とは言いません・・・)!
うむ、東灘区はきっと良い場所!
Posted by 三吉 at 19:54│Comments(8)
│釣り場考(釣れる釣り場は・・・)
この記事へのコメント
noraさん不在の深江が泣いてますよ(笑)
今年は学ばれた事を是非沖堤に持ち込んでみて下さい・・・
三吉さんならおそらく・・・爆!
東灘区・・・何か掴んでます?!(ニヤリ)
今年は学ばれた事を是非沖堤に持ち込んでみて下さい・・・
三吉さんならおそらく・・・爆!
東灘区・・・何か掴んでます?!(ニヤリ)
Posted by 黒縁 at 2011年03月07日 23:09
私、デイゲームってやったことないんですよね、なんだか難しそうですね?!特に、深いところでやるのは、どこを釣っていいのか戸惑いそうです。三吉さんメソッドが、とっても参考になりました。
Posted by Iz at 2011年03月07日 23:55
こんばんは 中Z です♬
五車星の皆さんはイワシカラーですか?
確かにデイはナチュラルカラー良いですが
マズメに赤金とか試して下さい。
ハマる時ありますから。
五車星の皆さんはイワシカラーですか?
確かにデイはナチュラルカラー良いですが
マズメに赤金とか試して下さい。
ハマる時ありますから。
Posted by 中Z
at 2011年03月07日 23:58

黒縁さん、
深江よりの芦屋浜にかけます(笑)
シンペンを買ってしまったので。。。
深江よりの芦屋浜にかけます(笑)
シンペンを買ってしまったので。。。
Posted by 三吉
at 2011年03月08日 01:26

Izさん、
デイはなかなか信じれないんですが、釣れるんです(笑)
六アイですらデイで釣れるんですから(笑)
デイはなかなか信じれないんですが、釣れるんです(笑)
六アイですらデイで釣れるんですから(笑)
Posted by 三吉
at 2011年03月08日 01:30

中Zさん、
赤金!バスでも鬼門カラーでした(笑)
ホットタイガーとゴースト鮎ばっかりでした(笑)
ワームはウォーターメロンとギルカラー(笑)
赤金!バスでも鬼門カラーでした(笑)
ホットタイガーとゴースト鮎ばっかりでした(笑)
ワームはウォーターメロンとギルカラー(笑)
Posted by 三吉
at 2011年03月08日 01:33

【回遊があると信じれば(ベイトが見えなくても)粘る。】
やっぱり粘らないとダメですね。
河川ではありますが、最近1箇所で粘る事が
少なくなってましたので、信じてやってみますわ!
やっぱり粘らないとダメですね。
河川ではありますが、最近1箇所で粘る事が
少なくなってましたので、信じてやってみますわ!
Posted by hoso at 2011年03月08日 10:57
hosoさん、
私も本当は「粘る」が苦手なんですがねぇ・・・
すぐに移動するタイプです(笑)
キャストしながら歩いてますし・・・
私も本当は「粘る」が苦手なんですがねぇ・・・
すぐに移動するタイプです(笑)
キャストしながら歩いてますし・・・
Posted by 三吉
at 2011年03月08日 11:14

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。