2012年10月18日
シーバスアングラーによるバスロッド選び:完結編
秋が深まっている感じですね。
一日一日、少しづつでも確実に寒くなってきています。
さて、「(へっぽこ)シーバスアングラーによるバスロッド選び」の完結編です。
→バスロッド選び①はコチラ!
→バスロッド選び②はコチラ!!
フェンウィックFVRエリートか、レゾン ジャブローか、はたまたメガバス オロチX4か…
ここで昨日の記事の写真を振り返ってみましょう。
<うむうむ>

やはりバスロッドはシーバスロッドより短いからか、低価格帯でもそこそこ使える気がします。
私的にはソルパラとバスパラの印象が違うんです。
バスパラの方が使える感じ。
シーバスロッドはそれなりの価格帯が大事な気がします。
<ほうほう>

そうそう、やはり私はコルクグリップが好きなんですよねぇ。
でも、今回は悩みそう…
<あれれのれ>

はい、という事で…
写真を見て気づかれた方もおられるかもしれませんが、2本買っちゃいました…
ええ、買っちゃったんです…
<三吉ニューウェポン降臨>
メガバス オロチX 4
-F4・1/2-70X4 ブラックエルザイル
-F2 68X4II スクランブルツアー
いやん、メガバスです。
あんまり好きじゃなかったのに…
ロッドは、実際に投げてみて、ルアーを引いてみて、魚を掛けてみないとその真価はわかりません。
つまり、家で触った・振った感触とフィールドでは違います。
とはいえ、家で触って・振ってみた感触は…
やっぱり私がイメージしてたままのメガバス
でした。
んとね、どちらかと言うと悪い意味で(笑)
-持った感じのバランスが私的には悪い。
-重く感じる。
-パワー表示以上に硬い感じがする。
私は硬いロッドは好きなんです。
が、なんだろ、ちょっとメガバスの硬さって特徴的な気がします。
<バスパラと並べてみマース>

ブラックエルザイルは、まさにバイブレ・クランク・テキサス用です。
ウィードをピシピシ切れる感じの張りです。
要検証は、私にとってマストルアー、1/2オンスのダブルウィローのスピナーベイトを心地よく引けるかどうか…
スクランブルツアーは、ぬぁんと2ピース。
一本はカーゴに積みっぱなしにできるように2ピースが欲しかったんです。
そう、そもそもスピニングを買うかどうか悩んでたのですが、買う意味を無理やり見つけたのが2ピースということでした(笑)
という事で、ボーナス前に散財して悲しみの三吉です…
とはいえ、出撃準備完了(笑)
よし、明日もきっと良い日!
一日一日、少しづつでも確実に寒くなってきています。
さて、「(へっぽこ)シーバスアングラーによるバスロッド選び」の完結編です。
→バスロッド選び①はコチラ!
→バスロッド選び②はコチラ!!
フェンウィックFVRエリートか、レゾン ジャブローか、はたまたメガバス オロチX4か…
ここで昨日の記事の写真を振り返ってみましょう。
<うむうむ>

やはりバスロッドはシーバスロッドより短いからか、低価格帯でもそこそこ使える気がします。
私的にはソルパラとバスパラの印象が違うんです。
バスパラの方が使える感じ。
シーバスロッドはそれなりの価格帯が大事な気がします。
<ほうほう>

そうそう、やはり私はコルクグリップが好きなんですよねぇ。
でも、今回は悩みそう…
<あれれのれ>

はい、という事で…
写真を見て気づかれた方もおられるかもしれませんが、2本買っちゃいました…
ええ、買っちゃったんです…
<三吉ニューウェポン降臨>
メガバス オロチX 4
-F4・1/2-70X4 ブラックエルザイル
-F2 68X4II スクランブルツアー
いやん、メガバスです。
あんまり好きじゃなかったのに…
ロッドは、実際に投げてみて、ルアーを引いてみて、魚を掛けてみないとその真価はわかりません。
つまり、家で触った・振った感触とフィールドでは違います。
とはいえ、家で触って・振ってみた感触は…
やっぱり私がイメージしてたままのメガバス
でした。
んとね、どちらかと言うと悪い意味で(笑)
-持った感じのバランスが私的には悪い。
-重く感じる。
-パワー表示以上に硬い感じがする。
私は硬いロッドは好きなんです。
が、なんだろ、ちょっとメガバスの硬さって特徴的な気がします。
<バスパラと並べてみマース>

ブラックエルザイルは、まさにバイブレ・クランク・テキサス用です。
ウィードをピシピシ切れる感じの張りです。
要検証は、私にとってマストルアー、1/2オンスのダブルウィローのスピナーベイトを心地よく引けるかどうか…
スクランブルツアーは、ぬぁんと2ピース。
一本はカーゴに積みっぱなしにできるように2ピースが欲しかったんです。
そう、そもそもスピニングを買うかどうか悩んでたのですが、買う意味を無理やり見つけたのが2ピースということでした(笑)
という事で、ボーナス前に散財して悲しみの三吉です…
とはいえ、出撃準備完了(笑)
よし、明日もきっと良い日!