2012年10月10日
やっぱりプジョーが好き
面白い質問を受けました。
「仕事が出来る人と出来ない人の違いは?」
です(笑)うーん、難しい。
釣りに例えるなら、
「釣れる人と釣れない人との違いは?」
になるのかな。
いやいや、釣りといっても色んな楽しみ方がありますよね。
釣れる人=釣りが上手い人?
釣りを楽しめる人=釣りという趣味が上手い人?
ボウズを楽しめる人=釣りが上手い人?
などなど(笑)
まぁ、仕事においては、一応労働ですので、もう少しシビアかしら…
私にとって、仕事ができる人は、
会社・上司の期待を超えて、いかなる状況でも仕事を成し遂げる人
です。
直接的な会社からの評価だけでなく、
-上司が転職するとしたら自分を連れて行きたいか?
-自分が競合に移ったら、上司はこれは大変だと思うか?
なんてことを考えていいます。
まぁ、右腕に欲しいか、敵に回ると厄介か(笑)
<切れ長の目!>

さて、最近、この前の遠征やら琵琶湖やらで、愛車のプジョー307SWをロングドライブする機会がありました。
結論。やっぱりプジョーが好き(笑)
いやね、そら、故障チックな事もありました。
そして、フラフラと買い替えを検討したこともありまする。
なんですが、ちょいとロングドライブすると、やっぱりキモチイイ(笑)
まずなんといっても、私にとってサイズ感が絶妙。
大きすぎず小さすぎず。
全長4400mm前後で、全幅が1780mm前後。
それでいて、大きなカーゴ!
<いっぱい積めマース>

釣具がバンバン詰め込めます。
9.6ftのロッドもカーゴから助手席に向けてポンと置けます。
そしてなんと言っても…
プジョーのインプレにも書きましたが、ドライビングフィールが気持ちいい!
2000ccで140馬力くらいとスペック的には大したことはないのですが、低速トルクがもりもり。
ふとした坂をクーーーンと登ってくれます。
そして真骨頂は身軽なハンドリング。
カーブが楽しい。
まぁ、運転は男がズボンを履いたままできる…ですから大事です。
やっぱり、プジョーは良い意味で軽いんですよね。
ハンドルの本革も気持ちいいし、コクピットもシンプル。
<オレンジランプのの計器類>

ただし!燃費は悪いです…
高速だと13キロ超えますが、通常は7キロ前後…
エコタイヤを履いたので少しはマシになったのですが、これはいけません。
まぁ、そんなこんなで愛車の良さを再確認しました。
よし、明日もきっと良い日!
「仕事が出来る人と出来ない人の違いは?」
です(笑)うーん、難しい。
釣りに例えるなら、
「釣れる人と釣れない人との違いは?」
になるのかな。
いやいや、釣りといっても色んな楽しみ方がありますよね。
釣れる人=釣りが上手い人?
釣りを楽しめる人=釣りという趣味が上手い人?
ボウズを楽しめる人=釣りが上手い人?
などなど(笑)
まぁ、仕事においては、一応労働ですので、もう少しシビアかしら…
私にとって、仕事ができる人は、
会社・上司の期待を超えて、いかなる状況でも仕事を成し遂げる人
です。
直接的な会社からの評価だけでなく、
-上司が転職するとしたら自分を連れて行きたいか?
-自分が競合に移ったら、上司はこれは大変だと思うか?
なんてことを考えていいます。
まぁ、右腕に欲しいか、敵に回ると厄介か(笑)
<切れ長の目!>

さて、最近、この前の遠征やら琵琶湖やらで、愛車のプジョー307SWをロングドライブする機会がありました。
結論。やっぱりプジョーが好き(笑)
いやね、そら、故障チックな事もありました。
そして、フラフラと買い替えを検討したこともありまする。
なんですが、ちょいとロングドライブすると、やっぱりキモチイイ(笑)
まずなんといっても、私にとってサイズ感が絶妙。
大きすぎず小さすぎず。
全長4400mm前後で、全幅が1780mm前後。
それでいて、大きなカーゴ!
<いっぱい積めマース>

釣具がバンバン詰め込めます。
9.6ftのロッドもカーゴから助手席に向けてポンと置けます。
そしてなんと言っても…
プジョーのインプレにも書きましたが、ドライビングフィールが気持ちいい!
2000ccで140馬力くらいとスペック的には大したことはないのですが、低速トルクがもりもり。
ふとした坂をクーーーンと登ってくれます。
そして真骨頂は身軽なハンドリング。
カーブが楽しい。
まぁ、運転は男がズボンを履いたままできる…ですから大事です。
やっぱり、プジョーは良い意味で軽いんですよね。
ハンドルの本革も気持ちいいし、コクピットもシンプル。
<オレンジランプのの計器類>

ただし!燃費は悪いです…
高速だと13キロ超えますが、通常は7キロ前後…
エコタイヤを履いたので少しはマシになったのですが、これはいけません。
まぁ、そんなこんなで愛車の良さを再確認しました。
よし、明日もきっと良い日!