2012年10月05日
遠足のような楽しい一日
さて、予告通り行ってきましたよ!
休日出勤が何日かありまして、その時はその時で悲しいんですけど…
でも、代休を平日に頂いて釣りに行くのはそれはそれで楽しいものです。
と言うわけで、琵琶湖に行ってきました!
メンバーはokamasaさんとさっちーさん。
<さぁ、釣りの始まり!>

okamasaさんはですね、一緒に釣りをさせて頂くのは…
ぬぁんと20cmのボラを吐いたシーバスを釣った時以来。
つまり、2011年の3月8日以来なんです!
もう1年以上お会いしてませんでした…
昔の記事にも書きましたが、私は人の釣りを見るのが大好きなんです。
直接一緒に釣りをしたくなるんです。
朝の4時にokamasaさんに迎えに来ていただき(ありがとうございました!)、さっちーさんを途中で拾って琵琶湖に向かいます。
で、5時半釣り開始。
<久しぶりにカメムシを見ました>

ってか、まずは自然のすごさに驚きます。
あるいは、我々とあの日の自然との相性の無さかしら…
行くところ行くところ、局地的な雨と向かい風(笑)
本当ですよ!西岸で向かい風を受け、東岸に移動するとこれまた向かい風…
向かい風というか、強風なんですけど(笑)
日が出ると蒸し暑く、雨が降ると寒い…
恐ろしい天気でした。
たまらず、早めのお昼ご飯休憩。
とりあえず、あちこちで目にしてた蓬来バーガーをいただきました。
<アメリカンなバーガースタンドです>

その後、和邇浜を覗いてみたり、木ノ浜に足を伸ばしたり。
ってかね、平日なんですが…
釣り人が多い!ズバリ、多すぎでしょ!!
(人のことは全く言えませんが)なぜこんなに平日に釣りをされる方が多いのか不思議になりました。
皆さん自営業?皆さん代休?皆さん夜勤?
とにかくどこに行っても釣り人が(笑)
土日はもっと多いのかな。
バスブーム再来なのかな。
<気がつけば夕焼け!>

そんな事をあれやこれやとokamasaさんとさっちーさんと話しながらあちこち移動。
実際、釣りも楽しいけど、移動中の会話も楽しいんですよね(笑)
ところでokamasaさん。
とても丁寧な釣りです。
ルアーローテーションも場所移動もこまめであり優雅。
これが伯爵と言われる所以なんでしょう。
<そしてさらに気がつけば…>

という事で、あっという間に時間が経ってしまいました。
本当にあっという間。
12時間以上釣りをしましたね(笑)
okamasaさんが「遠足みたいな一日だったね」とおっしゃいましたが、まさにそう感じました。
okamasaさん、さっちーさん、
お疲れ様でした!
運転お疲れ様&ありがとうございました!
<とりあえず収穫①>

蓬莱バーガーはボリューミーでした!
<とりあえず収穫②>

そこそこボリューミーなバス?
秋の琵琶湖のド定番、ウィードエリアでのバイブレーションの超高速リトリーブ。
はっきし言って、ルアーを回収してる時と同じくらいのスピードです(笑)
それでしか、私の腕では食わせられませんでした。
他では無理!
もう、腕がパンパンです(笑)
よし、明日もきっと良い日!
<Tackle Data>
Rod:オーバーセブン802M
Reel:メタニウムMg7
Line:FCスナイパー8lb
Lure:バイブレーション
休日出勤が何日かありまして、その時はその時で悲しいんですけど…
でも、代休を平日に頂いて釣りに行くのはそれはそれで楽しいものです。
と言うわけで、琵琶湖に行ってきました!
メンバーはokamasaさんとさっちーさん。
<さぁ、釣りの始まり!>

okamasaさんはですね、一緒に釣りをさせて頂くのは…
ぬぁんと20cmのボラを吐いたシーバスを釣った時以来。
つまり、2011年の3月8日以来なんです!
もう1年以上お会いしてませんでした…
昔の記事にも書きましたが、私は人の釣りを見るのが大好きなんです。
直接一緒に釣りをしたくなるんです。
朝の4時にokamasaさんに迎えに来ていただき(ありがとうございました!)、さっちーさんを途中で拾って琵琶湖に向かいます。
で、5時半釣り開始。
<久しぶりにカメムシを見ました>

ってか、まずは自然のすごさに驚きます。
あるいは、我々とあの日の自然との相性の無さかしら…
行くところ行くところ、局地的な雨と向かい風(笑)
本当ですよ!西岸で向かい風を受け、東岸に移動するとこれまた向かい風…
向かい風というか、強風なんですけど(笑)
日が出ると蒸し暑く、雨が降ると寒い…
恐ろしい天気でした。
たまらず、早めのお昼ご飯休憩。
とりあえず、あちこちで目にしてた蓬来バーガーをいただきました。
<アメリカンなバーガースタンドです>

その後、和邇浜を覗いてみたり、木ノ浜に足を伸ばしたり。
ってかね、平日なんですが…
釣り人が多い!ズバリ、多すぎでしょ!!
(人のことは全く言えませんが)なぜこんなに平日に釣りをされる方が多いのか不思議になりました。
皆さん自営業?皆さん代休?皆さん夜勤?
とにかくどこに行っても釣り人が(笑)
土日はもっと多いのかな。
バスブーム再来なのかな。
<気がつけば夕焼け!>

そんな事をあれやこれやとokamasaさんとさっちーさんと話しながらあちこち移動。
実際、釣りも楽しいけど、移動中の会話も楽しいんですよね(笑)
ところでokamasaさん。
とても丁寧な釣りです。
ルアーローテーションも場所移動もこまめであり優雅。
これが伯爵と言われる所以なんでしょう。
<そしてさらに気がつけば…>

という事で、あっという間に時間が経ってしまいました。
本当にあっという間。
12時間以上釣りをしましたね(笑)
okamasaさんが「遠足みたいな一日だったね」とおっしゃいましたが、まさにそう感じました。
okamasaさん、さっちーさん、
お疲れ様でした!
運転お疲れ様&ありがとうございました!
<とりあえず収穫①>

蓬莱バーガーはボリューミーでした!
<とりあえず収穫②>

そこそこボリューミーなバス?
秋の琵琶湖のド定番、ウィードエリアでのバイブレーションの超高速リトリーブ。
はっきし言って、ルアーを回収してる時と同じくらいのスピードです(笑)
それでしか、私の腕では食わせられませんでした。
他では無理!
もう、腕がパンパンです(笑)
よし、明日もきっと良い日!
<Tackle Data>
Rod:オーバーセブン802M
Reel:メタニウムMg7
Line:FCスナイパー8lb
Lure:バイブレーション