2011年10月19日
コナン 対 ルパン三世
今日はコナンの話です(笑)
昔、釣りする時に「コナンがいれば」って記事も書きましたが(笑)
私はあまり映画が好きじゃありません(でした)。
ちなみに遊園地も・・・
色々と理由があるのですが・・・
実家が京菓子屋だったこともあり、土日祝日は大忙し。
子供のころに映画や遊園地に連れて行ってもらったことなどありませんでした。
物心が付いたとき、遊園地に行ったのですが、初めて乗ったジェットコースターへの感想が「バスボートの方が怖いやん・・・」でした(笑) 激荒れの琵琶湖でのバスボート。
安全保障はありませんからね(笑)
あるいは、ラグビーの方がスリルがありました。
まぁ、身体は壊れるんですがね・・・

映画を始めてみたのはいつだろう?
しばらくは苦手でした・・・
なんか、映像とストーリーを押し付けられてる気がして・・・
映画を見るお金と時間があるなら、ラグビーと釣りの方が楽しく感じました。
私にとっては、自然の中で魚とやり取りする方が、映像とストーリーを押し付けられるより学びやリフレッシュがあり、ラグビーをする方が恐怖と勇気を感じられたのです。
「労働と余暇」と言う記事を書きましたが、当時はラグビーが労働(笑)であり、釣りが余暇でした。
個人的には全ての映画を芸術とは思いませんが、芸術というかアートも苦手でした。
よく私の親父に言われたこと。
京菓子って芸術なのか?
どうでしょう(笑)
1200年以上の歴史がある京都というか日本の伝統菓子。
芸術なんでしょうかね?
親父はよくテレビなどの取材を受けていましたが、「あなたにとって京菓子とは?」と言う質問に対し、「明日の生活のため」と答えてましたね(笑)ええ、TVではカットされてましたが・・・
誤解があるかな? 親父は京菓子の伝統を守るためには人一倍厳しいです。
今でも明らかに非効率な製法を守り続けています。
だけど、ね、いつもそう答えてました。
まぁ、その辺から「プロとアマの違い」と言う考えが生まれました。
私の代わりに実家を継いでくれた弟も、最近では同じ事を言うようになりましたね。
映画が好きで無かった理由。
自分で身体を動かせないからかな(笑)
とにかく映像とストーリーを押し付けられる気がしたのは、そこから来ていると思います。
おととしかな、母校のラグビー部の試合を見に行きました。
観客席で後輩の試合を見ているときに驚きました。
そう、観客席にはラグビーをしたこと無い人もいっぱいいるのです。
その方たちが、本当にラグビーを楽しんで応援してくれている。
自分の中でなんとなくですが、映画を受け入れられる気がしました。
さて、そんな私が見た「ルパン三世対コナン」。
面白かったんです、私的には。
私は(実は?)コナンが大好きです。
コナンの主題歌ベストCDを2枚持ってるくらいですから・・・
と同時にルパン三世も大好き。
いや、もちろん峰不二子が好きなんですが、まぁルパン三世の世界観全体も好きです。

私は映画評論家ではないので、とやかくは書けないですしわからないです・・・
ただね、人間はやっぱりそれぞれ戦闘能力を持っているなぁ、と。
そして、同じ業界やレベルの人間ならそれがお互いわかるなぁ、とも。
私的には・・・やはりコナンが凄いと言っても小学生としてすごい・・・
いや、高校生としてすごい・・・
でも、ルパンってそんなレベルじゃないですよね・・・
(私的には)峰不二子に格の違いを見せられたコナン。
情報量の差があまりも違うルパンとコナン。
まぁ、ルパンの相手って・・・普段は国家だったり軍隊だったりですからね・・・
コナンの相手とはレベルが違う・・・
銭型警部もそう。
ルパンには翻弄されてますが、コナンの世界だとインターポールの警部。
そりゃ凄いですよ・・・

次元と五右衛門のセリフが忘れられません。
「俺たちの相手には弱すぎるな・・・」
だけどね、ルパンは、ルパン一派は、もちろんコナンを認めます。
相手の戦闘能力がわかるんでしょうね。
(今は)格は違うけど、相手を認める。
そんな世界をこの映画から感じました。
コナン好きな私が、コナンとルパンの格の違いを感じながらも、ルパンもコナンも両方凄いと思える。
そんな映画でした(笑)
人間の戦闘能力。
感じますよね(笑)
私の場合、同じマーケターなら絶対に感じる(笑)
もちろんデザイナーやクリエイティブにも(笑)
あ、コンサルにもそうだな。
転職して3ヶ月(!)毎日そんな感じで楽しいです(笑)
バス釣りのときもそうでした。
同じボートの上で相手の力量がわかるときもありますよね。
一番の想い出は・・・
私が弟と初めてラグビーの試合で対面に立った日です。
格の違いを感じました。
ええ、向こうが明らかに上でした(笑)
試合は苦しかったですが、本当に楽しい幸せな時間でした。
よし、明日もきっと良い日!
昔、釣りする時に「コナンがいれば」って記事も書きましたが(笑)
私はあまり映画が好きじゃありません(でした)。
ちなみに遊園地も・・・
色々と理由があるのですが・・・
実家が京菓子屋だったこともあり、土日祝日は大忙し。
子供のころに映画や遊園地に連れて行ってもらったことなどありませんでした。
物心が付いたとき、遊園地に行ったのですが、初めて乗ったジェットコースターへの感想が「バスボートの方が怖いやん・・・」でした(笑) 激荒れの琵琶湖でのバスボート。
安全保障はありませんからね(笑)
あるいは、ラグビーの方がスリルがありました。
まぁ、身体は壊れるんですがね・・・

映画を始めてみたのはいつだろう?
しばらくは苦手でした・・・
なんか、映像とストーリーを押し付けられてる気がして・・・
映画を見るお金と時間があるなら、ラグビーと釣りの方が楽しく感じました。
私にとっては、自然の中で魚とやり取りする方が、映像とストーリーを押し付けられるより学びやリフレッシュがあり、ラグビーをする方が恐怖と勇気を感じられたのです。
「労働と余暇」と言う記事を書きましたが、当時はラグビーが労働(笑)であり、釣りが余暇でした。
個人的には全ての映画を芸術とは思いませんが、芸術というかアートも苦手でした。
よく私の親父に言われたこと。
京菓子って芸術なのか?
どうでしょう(笑)
1200年以上の歴史がある京都というか日本の伝統菓子。
芸術なんでしょうかね?
親父はよくテレビなどの取材を受けていましたが、「あなたにとって京菓子とは?」と言う質問に対し、「明日の生活のため」と答えてましたね(笑)ええ、TVではカットされてましたが・・・
誤解があるかな? 親父は京菓子の伝統を守るためには人一倍厳しいです。
今でも明らかに非効率な製法を守り続けています。
だけど、ね、いつもそう答えてました。
まぁ、その辺から「プロとアマの違い」と言う考えが生まれました。
私の代わりに実家を継いでくれた弟も、最近では同じ事を言うようになりましたね。
映画が好きで無かった理由。
自分で身体を動かせないからかな(笑)
とにかく映像とストーリーを押し付けられる気がしたのは、そこから来ていると思います。
おととしかな、母校のラグビー部の試合を見に行きました。
観客席で後輩の試合を見ているときに驚きました。
そう、観客席にはラグビーをしたこと無い人もいっぱいいるのです。
その方たちが、本当にラグビーを楽しんで応援してくれている。
自分の中でなんとなくですが、映画を受け入れられる気がしました。
さて、そんな私が見た「ルパン三世対コナン」。
面白かったんです、私的には。
私は(実は?)コナンが大好きです。
コナンの主題歌ベストCDを2枚持ってるくらいですから・・・
と同時にルパン三世も大好き。
いや、もちろん峰不二子が好きなんですが、まぁルパン三世の世界観全体も好きです。

私は映画評論家ではないので、とやかくは書けないですしわからないです・・・
ただね、人間はやっぱりそれぞれ戦闘能力を持っているなぁ、と。
そして、同じ業界やレベルの人間ならそれがお互いわかるなぁ、とも。
私的には・・・やはりコナンが凄いと言っても小学生としてすごい・・・
いや、高校生としてすごい・・・
でも、ルパンってそんなレベルじゃないですよね・・・
(私的には)峰不二子に格の違いを見せられたコナン。
情報量の差があまりも違うルパンとコナン。
まぁ、ルパンの相手って・・・普段は国家だったり軍隊だったりですからね・・・
コナンの相手とはレベルが違う・・・
銭型警部もそう。
ルパンには翻弄されてますが、コナンの世界だとインターポールの警部。
そりゃ凄いですよ・・・

次元と五右衛門のセリフが忘れられません。
「俺たちの相手には弱すぎるな・・・」
だけどね、ルパンは、ルパン一派は、もちろんコナンを認めます。
相手の戦闘能力がわかるんでしょうね。
(今は)格は違うけど、相手を認める。
そんな世界をこの映画から感じました。
コナン好きな私が、コナンとルパンの格の違いを感じながらも、ルパンもコナンも両方凄いと思える。
そんな映画でした(笑)
人間の戦闘能力。
感じますよね(笑)
私の場合、同じマーケターなら絶対に感じる(笑)
もちろんデザイナーやクリエイティブにも(笑)
あ、コンサルにもそうだな。
転職して3ヶ月(!)毎日そんな感じで楽しいです(笑)
バス釣りのときもそうでした。
同じボートの上で相手の力量がわかるときもありますよね。
一番の想い出は・・・
私が弟と初めてラグビーの試合で対面に立った日です。
格の違いを感じました。
ええ、向こうが明らかに上でした(笑)
試合は苦しかったですが、本当に楽しい幸せな時間でした。
よし、明日もきっと良い日!
Posted by 三吉 at 11:50│Comments(4)
│マーケティング?
この記事へのコメント
今度、コナンの主題歌ベストCD2枚貸してもらえません??(笑)
ルパンの声優陣、ガラっと変わるらしいですよ~。
銭型さんまで…。
アニメで声優変わるのは無しですわ~(T_T)
※コナンもコゴローさんが変わってましたよね…
ルパンの声優陣、ガラっと変わるらしいですよ~。
銭型さんまで…。
アニメで声優変わるのは無しですわ~(T_T)
※コナンもコゴローさんが変わってましたよね…
Posted by MACO at 2011年10月20日 11:25
MACOさん、
え!コナンファンですか(笑)?
私は灰原のファンです(笑)
え!コナンファンですか(笑)?
私は灰原のファンです(笑)
Posted by 三吉
at 2011年10月20日 11:45

そう言えば三吉さんと同じ、双子座AB型の
長男も、大のコナンファンです(笑)
長男も、大のコナンファンです(笑)
Posted by hoso at 2011年10月20日 12:07
hosoさん、
え!灰原ちゃんのファンであるとこも同じですか(笑)?
え!灰原ちゃんのファンであるとこも同じですか(笑)?
Posted by 三吉
at 2011年10月20日 12:38

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。