ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年02月23日

芦屋浜から涙

芦屋浜初ウェーディング記念すべき第一投!

経験の無いライントラブル発生しました。。。
脱力中なう。。。

しくしく。  


Posted by 三吉 at 23:22Comments(6)芦屋周辺

2011年02月23日

師匠との再会

神戸に身を寄せている間に、深江スペシャルのビーフリーズのフックが完全に錆まみれになっている事に気づいてしまった三吉です・・・嗚呼、なんてこったい・・・

その深江・・・何か手がかりを掴もうと色々なブログを見ていたのですが、先週日曜日は凄腕エビ撒き師の方たちも撃沈したと言う・・・エビでも駄目なのか・・・
その一方、芦屋では春の足音が聞こえてきていると言う情報も。
うん、とても楽しみになってきました。


昨日は私のマーケティングの師匠と飲んできました。
師匠と最後に飲んだのは一昨年になります。久しぶりに深酒しました(笑)

釣りの話、ガンダムの話、クルマの話、バイクの話、その他いろいろな話をしたのですが、やはりどんな話をしても最終的にはマーケティングの話になりますね。

「三吉よ、お前はちゃんとマーケティングの腕を磨いているのかね? わたしゃとても心配だよ」

師匠、とりあえず結果だけはなんとか出してます。
何とかそのプロセスを再現性があるように言語化しますのでしばしお待ちを。


琵琶湖でバス釣りを覚えられた師匠。現在はホームが亀山ダムと言うテクニカルな場所になってしまい、使うルアーどころかタックルまで一新された模様(笑)
そんな師匠にプレゼントしたのが・・・

ドン!!


師匠が困るかなとも思いましたが、師匠が自分では絶対に買わないであろうルアーをあえてチョイスしました(笑)
すると師匠は・・・

「おいおい三吉よ、このルアーをくれるのかね。これは相当困ったぞ・・・ビッグベイト用のロッドを買わないといかんがな

うーん、さすが私の師匠。困ったのはそっちのことでしたか(笑)


現在の会社の部下を師匠にお見せして、前の会社の私の大事な先輩や後輩なども交えて非常に楽しい時間でした。師匠、お疲れ様でした!
しかし今の私のマーケティングの言語化かぁ・・・
やってることは当たり前の事なんですよね。

「Only 1=No.1」

あえて極論を言えば、あくまでも私の中では、そしてある特定のマーケティングの法則では、純粋に「No.1ではなくてOnly1を目指す」と言う事は無いんです・・・
意味のあるOnly1になったら、結果的にその意味のあるカテゴリーでNo.1になるんですから・・・


さて、今日はアルコールをしっかり抜いて、明日に備えようっと!


<緊急速報>  続きを読む


Posted by 三吉 at 12:04Comments(10)マーケティング?