2011年12月18日
ガシラ対策ロッド
寒い!
本当に寒いですねぇ。
昔の記事にも書きましたが、現在の私は「さむっ!」より「さぶっ!」派です(笑)
さて、私の中では本格的にガシラ釣りの季節になったのですが・・・
今まで、ソルパラのSPS-S792Mを使ってきました。
なんとなく、ロックフィッシュ&アジングゲームロッドの方が良いだろうと思ってたんです。
でも、皆さんにもコメントを頂きましたが、ガシラを専門的に狙うには(笑)、少しペナペナなんです。
もちろん、ソリッドティップと言うこともありますが、それ以上にバット&ベリーもペナペナ。
ジグヘッドでボトムをとるには柔らかすぎる気がします。
と言うことで!

バスパラBPS662Lを買おうかと(笑)
ショートロッドの方がとり回しがいいんですよね。
特に六甲アイランドではロングロッドの必要性を感じません。
目の前のゴロタボトムを狙うので。
<涙の日本海遠征>

だけど、ロングロッドが必要なときもありますよねぇ。
斜めに防波ブロックが入った防波堤とか・・・
日本海遠征で痛感しましたから。
6.6ftはぎりぎりのラインかなぁ。

バスパラ自体は二本目ですが、特にシマノのアルテグラアドバンスのリールの色とブランクカラーがマッチするんです(笑)
私にとってこの辺は重要です(笑)
さて、買うのか買わないのか。
よし、明日もきっと良い日!
本当に寒いですねぇ。
昔の記事にも書きましたが、現在の私は「さむっ!」より「さぶっ!」派です(笑)
さて、私の中では本格的にガシラ釣りの季節になったのですが・・・
今まで、ソルパラのSPS-S792Mを使ってきました。
なんとなく、ロックフィッシュ&アジングゲームロッドの方が良いだろうと思ってたんです。
でも、皆さんにもコメントを頂きましたが、ガシラを専門的に狙うには(笑)、少しペナペナなんです。
もちろん、ソリッドティップと言うこともありますが、それ以上にバット&ベリーもペナペナ。
ジグヘッドでボトムをとるには柔らかすぎる気がします。
と言うことで!

バスパラBPS662Lを買おうかと(笑)
ショートロッドの方がとり回しがいいんですよね。
特に六甲アイランドではロングロッドの必要性を感じません。
目の前のゴロタボトムを狙うので。
<涙の日本海遠征>

だけど、ロングロッドが必要なときもありますよねぇ。
斜めに防波ブロックが入った防波堤とか・・・
日本海遠征で痛感しましたから。
6.6ftはぎりぎりのラインかなぁ。

バスパラ自体は二本目ですが、特にシマノのアルテグラアドバンスのリールの色とブランクカラーがマッチするんです(笑)
私にとってこの辺は重要です(笑)
さて、買うのか買わないのか。
よし、明日もきっと良い日!