ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年02月01日

タックルの原点回帰

ダメだ・・・これはダメデス。
こと釣具に(も?)関しては、「欲しい欲しい病」という極めて深刻な病があるようです。
だからこその原点回帰。
私個人の原点は京菓子+ラグビー+釣りですが(笑)


<欲しい欲しい病結果>



この病の感染経路は多種多様なところがことの深刻さを物語っていると思います。
私の知る限り、感染経路として確認できるのは・・・


1.各雑誌記事

釣り雑誌には新タックル記事が踊ります。
ご丁寧に特集を組んでくれたり、なぜかオフィシャルな写真とコメントまで載った(自称)スクープ記事まで・・・
業界の大らかさもあり、これでもかと「史上最高」とか「かつてないXX」などの文言が大いに物欲を刺激します。


<雑誌にはスクープが一杯>



2.各デジタル系

もちろん、雑誌だけではなくデジタル系も要注意。
一番最悪のパターンは、雑誌で得た情報をネットでさらに詳細確認するパターン。
もちろん自発的な行為であるので、責められるべきは自分自身なのですが、あきらかに雑誌からデジタルに誘導させる流れに逆らえそうにありません・・・  


3.釣具屋での突発的出会い系

これはもう・・・大いに自分自身を責めてください。


4.釣り仲間からの物欲伝播

コレが曲者です・・・
なぜなんでしょうか。釣り仲間が新タックルを買うと一気にこちらの物欲が上がってしまいます。
しかもそれでサカナを釣られたりした日には・・・


上記以外にも有象無象の感染経路はあるのですが、最近再確認した事は・・・
釣り仲間からの物欲伝播からの感染はヤバイ・・・です。
感染するや否や一気に発症し、なかなか効く薬は無いように思われます。


なんですがね・・・
ここでもう一度なぜ私がシーバス釣り・海釣りを始めたかを思い出してみることにしました。

バス釣りをあきらめて、バスボートも売って、釣りには近づかないと決めて何年か経った後でした。
労働に対する遊びで軽いキモチでのめりこまない様に釣りを始めよう、とソルパラ862MLアルテグラアドバンスC3000HGを買ったはずでした。

それがですね、気がつけば・・・どんなけタックル増えてるねん(笑)


<欲しい欲しい病>




ただね、私の中のこだわりはですね・・・
やはりメジャークラフトかどうか、と言うことに気づきました(笑)
価格によってロッドに違いが有るのは知っているのですが、海釣りではロッドにお金をかけない!だったんですねぇ。
あとは、普通のサラリーマンでも楽しめる釣りをしたい!(バスボートはお金がかかりすぎました・・・)


なんですが・・・


<バズトリクス ロングディスタンス>


これとか、


<アブ キラービー>



とか・・・
そう、7ft以上のMHのベイトロッドが欲しいんです(笑)
ブレード系もぶっ放せるやつです。
さぁ、たっぷり悩みます!


よし、明日もきっと良い日!
  


Posted by 三吉 at 12:01Comments(12)タックル