ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年02月24日

本物と努力は色あせない

もう金曜日ですね。
あっという間です、あっという間・・・
でも、1日1日は長い(笑)


でも、ラグビーの時もそうでした。
毎日の練習がしんどくて、1日がこんなに長いのかと・・・
だけど、あとから振り返ると高校の3年間だったり、大学での4年間はあっという間。
日々、もがけばもがくほどあとから良い思い出になるんだぁ、と感じました。


「楽しい想い出を作ろう!」とただただ楽しい事をしても、それこそ10年後や20年後には思い出せなくなるかもしれない。
「ただただがむしゃらに一所懸命もがいた事」は、10年後20年後には「かけがえの無い思い出」になってるかもしれない。
そんな事を今は思います。つまり、


「本物と努力は色あせない」。


<1959年型>



私が大好きクルマで、ミニと言う車があります。
BMW資本の今売られてるのミニです。
乱暴な言い方をするとレトロスペクティブ。
レトロにはレトロの良さがあります。
(今のミニは単純なレトロではないと思いますが・・・)

ただ・・・ただ・・・それこそ100年後。
(仮に)化石燃料が無くなり、いわゆる今のクルマが無くなった時・・・
そして、クルマの歴史を残す「自動車博物館」を作るとき・・・
その時は、そのミュージアムには初代ミニが展示されるのだと思います。
まぁ、私が買うならやはり今のミニです(笑)
オリジナルをレスペクトしながら、現代ファッションとして乗るんでしょう。


いずれにせよ、オリジナルは色あせないんだと信じてます。
だから、そのオリジナルを作るときの努力も色あせない。
今の自分の努力が将来の自分のオリジナルになり、それがずーっと色あせない事を祈ります(笑)
と言うことで、目の前のことにもがくのも悪くないかな。


<行きたいなぁ・・・>



さて、恒例の去年の今頃記事。
おお!初ウェーディングしてました(笑)
いきなりのライントラブルで萎えたなぁ・・・
もうチカラが抜けました(笑)
そして、PEライン対応ロッドを買わなきゃ!って思った瞬間でした。
ええ、買いましたけどね・・・


<これです>



よし、明日もきっと良い日!  


Posted by 三吉 at 11:05Comments(2)マーケティング?