ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年09月03日

ラグビーワールドカップまであと1週間!

今まで、幾度と無く記事に書いてきたラグビーワールドカップ。
ついに9月9日からニュージーランドで始まります。



ジャパン(日本代表)の試合は9月10日(土)になります。
初戦は世界ランキング4位のフランス戦。
日テレ(10チャンネル)で14時30分(関西は14時50分かも)で生放送されます。

正直見るのが怖いです。
一時は日本でも人気のあったラグビー。
1995年のワールドカップ。ニュージーランドとの試合で145点を奪われてからラグビー人気が下降します。

私も学生時代、あの試合を深夜のテレビの生放送で見てました。
前半を終わって、もう見ていられなくなってテレビの電源を消しました・・・
9月16日には16年ぶりにそのニュージーランドとの試合があります。
やはり100点は獲られるのかも知れない・・・
そう思うと見るのが怖いです。


なぜ私がラグビーを好きなのか?
うーん、むずかしい。

私が小学校と中学校のクラブや部活でしたことがあるは、野球とバスケットボールです。
体育の時間ではもちろんバレーボールや卓球、サッカーも。
そんな中、とてもしんどくて辛いスポーツだけど、ラグビーは楽しかったのです。
大学時代、体育会ラグビー部にほとんどの時間を費やし、いわゆる一般的な楽しい大学生活ではなかったかもしれません。
だけど、今の自分に大きな影響を与えてくれたはずです。

さて、私のワールドカップ予想ですが・・・

日本対フランス (5対52)
日本対ニュージーランド(5対98)
日本対トンガ(25対24)
日本対カナダ(15対10)

でしょうか。
本当はフランスに勝ってほしいです・・・

さて、もう見慣れた方も多いと思いますが、ワールドカップ直前と言うことで、恒例のニュージーランド オールブラックスの面白画像を貼っておきます。











さあ、あと1週間。
がんばれ、ジャパン!


よし、明日は・・・晴れるかな・・・
  


Posted by 三吉 at 21:10Comments(0)ラグビー

2011年09月03日

久しぶりに色々写真更新など

台風ですねぇ。

今日、土曜日は久しぶりに家でゆっくりしています。
転職して1ヶ月以上経ちましたから、少しずつ慣れてきました。

いやぁ、やることがいっぱい(笑)

でも本当に楽しい日々です。
久しぶりに(?)、仕事に打ち込んでいます。
やっぱりどんなカテゴリーであれ、マーケティングは自分の天職なのかもしれません。
自分でしんどい方の選択肢を選べる仕事ですから。


このブログでマーケティングのことを幾つか書いてきました。
現在、そのマンマのやり方で仕事をしています(笑)

転職した最初の2日間、「万年筆の競合」の話をし、競合設定をしました。

ついで、「人間の感情」の話をして、転職先の新しいカテゴリーでの消費者の感情を考えました。

固定観念を持たずに、新鮮な頭で考えるために「りんごの色」も意識しました。

そうそう、みんなにも「マーケティングと合コンの話」をしましたよ。意外に受けてました(笑)

売れるルアー・釣れるルアー」も意識しながら働いてます。

もちろん、「人を幸せにする方法」も意識してます。遠慮せず、だけど謙虚に(笑)


てなことで・・・釣りは・・・あまり行けてません
ただ、先週は久しぶりに釣れました。
さすがは私の準ホーム。癒してくれます


ただね、シーバスが死んでしまったんです(涙)
ほりぽん君が30分以上蘇生させようとしてくれたんですが・・・

<蘇生活動中のほりぽん君の後姿>



これが、ぎじえもんさん作のMVシリーズです。

<MV90とMV80>


MV90は、現在私にしか渡されて無いらしく・・・
うーん、釣らないと(笑)


<MV80 無塗装>


MV80の無塗装版ですが、これで十二分に釣れるそうです。
ステンレスも艶と艶消しの2種作られており、これは艶ありかな。

<MV80とIP26>


さて、どう違うのか使うのが楽しみです。
引き心地が軽く、かなり意図的に浮き上がる設計にしてるとか。
うーん、楽しみ。


さて、そんなこんなで久しぶりの写真更新でした。
今月はどうかなぁ・・・

愛車のプジョー307SWの車検もあるし、週末はバタバタかなぁ。

そうそう、タックルは増えてませんよ。
ハンタウェイと11ツインパワー、これでまだまだ行く予定です。


よし、明日もきっといい日!
  


Posted by 三吉 at 13:55Comments(0)釣り全般