2011年05月26日
BetterとGood
あれは2011年5月24日の火曜日。18時30分頃でしょうか。
東灘区にて、43号線から深田の交差点方向に左折した所、旧ローソン横からふらふらと走ってきたバイクにぶつかりかけた三吉です。
まぁ、そのバイク。タモやらロッドケースみたいなものを背負っていたのでふらふらするのはしょうがないのでしょう(笑)
夕マヅメに急いでいたのだと思われます。
昨夜は・・・グリズリー岬でチーバス2尾。
石畳周辺では、ワーム(!)を持っていかれただけでした。
さて、BetterとGood。
Goodの比較級がBetterらしいです(本当?)。
しかし、Betterというのは厄介なものです。

師匠は言う。
「なあ、三吉よ。いわゆる『部品・パーツ』を除いてだ、お前さんは今まで『Better』だからが理由でモノを買ったことがあるかい?」
「え?あ、こっちの方が安いとかは?」
「それはBetterじゃない。安い=Cheaperだろうよ」
「あ、こっちの方が性能が良いは? リールの回転が良い、とか」
「具体的な性能を言えるのなら、いわゆるBetterじゃないだろう。『回転が良い』と言う理由で買ったんだ」
「こっちの方が品質が良いは?」
「品質ってナンだ??信頼性か?会社の評判か?だったら、Betterじゃなくてちゃんとした理由があるだろうよ」
「・・・」
前にも書いたのですが、だからと言って、ただ単純にOnly 1になるって言うのは少し違います。
意味の無いカテゴリーでOnly1になってもあまりに発進力が無いからです。
さて、5月ももうすぐ終わりますね。
私の後輩も色々と考えている子が多いようです。
自分らしく、自分が後から後悔しないように。
としか言いようがありませんが、でも大事な事だと思います。
よし明日もきっと良い日!
東灘区にて、43号線から深田の交差点方向に左折した所、旧ローソン横からふらふらと走ってきたバイクにぶつかりかけた三吉です。
まぁ、そのバイク。タモやらロッドケースみたいなものを背負っていたのでふらふらするのはしょうがないのでしょう(笑)
夕マヅメに急いでいたのだと思われます。
昨夜は・・・グリズリー岬でチーバス2尾。
石畳周辺では、ワーム(!)を持っていかれただけでした。
さて、BetterとGood。
Goodの比較級がBetterらしいです(本当?)。
しかし、Betterというのは厄介なものです。

師匠は言う。
「なあ、三吉よ。いわゆる『部品・パーツ』を除いてだ、お前さんは今まで『Better』だからが理由でモノを買ったことがあるかい?」
「え?あ、こっちの方が安いとかは?」
「それはBetterじゃない。安い=Cheaperだろうよ」
「あ、こっちの方が性能が良いは? リールの回転が良い、とか」
「具体的な性能を言えるのなら、いわゆるBetterじゃないだろう。『回転が良い』と言う理由で買ったんだ」
「こっちの方が品質が良いは?」
「品質ってナンだ??信頼性か?会社の評判か?だったら、Betterじゃなくてちゃんとした理由があるだろうよ」
「・・・」
前にも書いたのですが、だからと言って、ただ単純にOnly 1になるって言うのは少し違います。
意味の無いカテゴリーでOnly1になってもあまりに発進力が無いからです。
さて、5月ももうすぐ終わりますね。
私の後輩も色々と考えている子が多いようです。
自分らしく、自分が後から後悔しないように。
としか言いようがありませんが、でも大事な事だと思います。
よし明日もきっと良い日!
Posted by 三吉 at 12:25│Comments(12)
│マーケティング?
この記事へのコメント
×I bought it because it is better
○It is better because I bought it
てことでは?
○It is better because I bought it
てことでは?
Posted by Masa at 2011年05月26日 12:57
そういわれてみれば
betterって何なんでしょうね?
総合的にbestなら
間違いなく購入なんでしょうけど
私の場合
It's concerned with Mr.Izumi
これ、絶対的な決め手です(笑)
>captain Masa
It is better because I bought it
↑
これ正解かも…
betterって何なんでしょうね?
総合的にbestなら
間違いなく購入なんでしょうけど
私の場合
It's concerned with Mr.Izumi
これ、絶対的な決め手です(笑)
>captain Masa
It is better because I bought it
↑
これ正解かも…
Posted by さっちー at 2011年05月26日 13:25
やっぱり、昨晩いらっしゃったのは、三吉さんでしたか!
私は、遊歩道からやってました
バラし連発で、チーバス 1キャッチのみでした
私は、遊歩道からやってました
バラし連発で、チーバス 1キャッチのみでした
Posted by Go at 2011年05月26日 14:31
Masaさん、
そうなんです。
だからマーケティングでは、買う理由が全てなんです。
買わせる理由とも(笑)
その買わせる理由がコントロールできれば楽なんです(笑)
そうなんです。
だからマーケティングでは、買う理由が全てなんです。
買わせる理由とも(笑)
その買わせる理由がコントロールできれば楽なんです(笑)
Posted by 三吉
at 2011年05月26日 14:49

さっちーさん、
ベターはわかりませんが、ビターな経験はたくさんあります(笑)
ベターはわかりませんが、ビターな経験はたくさんあります(笑)
Posted by 三吉
at 2011年05月26日 14:50

Goさん、
え!私に向かって激しくキャストされてたのは監督でしたか!
凄まじいオーラのため、近づけませんでした(笑)
え!私に向かって激しくキャストされてたのは監督でしたか!
凄まじいオーラのため、近づけませんでした(笑)
Posted by 三吉
at 2011年05月26日 14:52

betterルアーってあるのでしょうか?
より飛ぶ、よりアピールがある、よりレンジキープができるというのはあっても
シーバシングでは、食う理由が全てなんです。
食わせる理由とも
その食わせる理由がコントロールできれば楽なんですが。。。
ハク付シーバスを食わせるbetterなルアーを紹介してください 笑
より飛ぶ、よりアピールがある、よりレンジキープができるというのはあっても
シーバシングでは、食う理由が全てなんです。
食わせる理由とも
その食わせる理由がコントロールできれば楽なんですが。。。
ハク付シーバスを食わせるbetterなルアーを紹介してください 笑
Posted by Masa at 2011年05月26日 15:09
Masaさん、
私は師匠から、betterとimpactの言葉は使用禁止でした。
マーケターなら使うなと(笑)
しかし、ハク、だんだん成長してません?
私は師匠から、betterとimpactの言葉は使用禁止でした。
マーケターなら使うなと(笑)
しかし、ハク、だんだん成長してません?
Posted by 三吉
at 2011年05月26日 18:42

ぼ、僕には難しすぎます。
ベタとグッピーでお願いします(笑)
ベタとグッピーでお願いします(笑)
Posted by しんぱく
at 2011年05月26日 21:24

しんぱくさん、
ベタ、買ってみたいと思ってたところです(笑)
ベタ、買ってみたいと思ってたところです(笑)
Posted by 三吉
at 2011年05月26日 21:25

それ・・・僕?!(笑)
Posted by 黒縁 at 2011年05月26日 23:04
黒縁さん、
思い当たりますか!
ニヤリ。
思い当たりますか!
ニヤリ。
Posted by 三吉
at 2011年05月27日 01:38

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。