ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年01月17日

8.6ftのロッドと9.0ftのロッド(HT902ML)

釣具屋を出る度毎に、「神よお許しください」と懺悔してしまう三吉です。
たっくんさんも懺悔したほうが良いですよ・・・

そんな三吉・・・告白します・・・
実は・・・こそーーーっとTackle Dataには書いてたのですが・・・
しれっとロッドがハンタウェイの862MLから902MLに変わっております・・・
え?別に気にしない??そそそそ、そうですか・・・

いやね、ロッドを買うときに、短めで取り回しが効くようにと8.6ftを買ったのですが・・・
オープンウォーターで釣りをすることも多く、ロングキャストの大事さを知ったのです・・・
インプレにも書きましたが、HT862MLはパキパキビンビンのロッド。もう少し柔らかくても良いかなぁ、なんかも考えたり・・・

で、ですよ。9.6ftと9.0ftでもちろん悩むわけです。
でもね、9.0ftと8.6ftってそんなに変わらない気がするじゃないですか。12cmくらいの違い?

だから9.6ftかなぁ、なんて考えていたのですが・・・
お店で振ってみたら「長い!」。特にリアグリップが長いです。うーんうーん・・・
パワーも悩みます。MLを持ってたから、次はM?うーんうーん・・・

ここで悩ませるのは、同じメジャクラのソルパラとハンタウェイの違いです。
同じ862MLなんですが、素材の違いもあってか、柔らかさが違います。
ソルパラのほうが柔らかい感じ。うーんうーん・・・

で、買ったのが902MLです(我ながら馬鹿だなぁ・・・)。
Master Gradeと書かれたハンタウェイ。


あのね奥さん、これがまた違うんですよ、862MLと902MLは。
本当に違うんです。

長さのせいか、902MLの方が柔らかい感じ。パキパキビンビンの862MLに対し、グィーーーンとしなります。長さとしなやかさとせいか、飛距離はあきらかに伸びました。感覚的には7-10メートル伸びた感じ。

だからなんです・・・ロッドの違いを体感したので、9.6ftのMパワーが欲しくなったのは・・・
ああ、神よお許しください・・・  


Posted by 三吉 at 22:56Comments(11)現在のロッド

2011年01月17日

タックルもう一丁!?ベイトかスピニングのMパワーか・・・

高校のラグビー新人戦でノーマークの中いきなりベスト8進出。
今まで相手にされなかった強豪校からの突然の練習試合の申し込みに、顧問と全部員で緊急会議

顧問「おまえら、ここで男を見せろ。あいつらとやりたいやろ!」
部員「絶対嫌です。その学校、強いし遠いし・・・
顧問「そうか・・・お前らの気持ちはわかった。でも俺はやりたい!」

自分は試合に出ないくせに強行決定・・・

しかし衝撃はその後でした・・・
さすがに強豪校、20対0くらいで負けました・・・
意気消沈しながら着替える我々に近づいてくる強豪校監督。そして・・・
「いやぁ、お互い偵察目的の化かし合いは止めましょう。ちゃんと1軍同士でもう1試合しましょうか」

部員「・・・(目が泳ぎながらも)せっせと着替える」
顧問「いやぁ、おっしゃるとおりです。一軍同士でやりましょう!

それ以来、大人を信じられなくなった三吉です・・・
さっきまでの試合と全く同じメンバーが1軍同士とやらの試合前の挨拶に整列したときの、強豪校監督の顔たるや・・・濡れた子犬を見る顔でしたね、本当に・・・くぅんくぅん。
え?今私がその顧問の立場だったら??
同じ事をするでしょうね・・・大人になりましたから・・・


しかしいつも釣りに関係ない事ばかり書いてしまいすいません・・・
そもそもブログを始めたのは、らっきょうさんの影響です。
らっきょうさんに偶然合わなかったら、こんなに釣りをしてないですし、ブログも始めてません。
そして・・・ここまでお金を使ってません・・・・

さて・・・悩んでいます。
現在MLパワーのスピニングを使っているのですが・・・
アイアンプレートやパワーブレードには少し柔らかいのです・・・
それに今年は青物も釣りたいし・・・重ーーーいジグを投げるんですよね?

で、スピニングのハンタウェイ962Mを買うか、ベイトのアライバルOver7の862Mを買うか・・・



バス釣り時代の趣味志向なら、シマノワールドシャウラ1703R2を買うと思います・・・う、欲しい・・・



が・・・シーバスでは既にメジャクラのロッドを買っており・・・同じブランドで揃えたい私の癖がそれを許しません。

でも・・・ベイトのMパワーだと少し柔らかいかもなぁ・・・3/4OZまでだし。
それだとMHかぁ。すると・・・ビーフリーズを投げるのはきついだろうなぁ・・・

ああ、どうしよう・・・
ベイトでフルキャスト!気持ち良いだろうなぁ・・・
KATTYさんお釣りを見ててベイトの記憶が蘇ってしまいました。
バス釣り時代、ボートデッキにはベイトタックル6セット+スピニング1セットだった私・・・
バイブレやジグの早巻きもリフト&フォールもベイトの方がやりやすいようなぁ・・・

でも・・・ベイトだとナイロン14ポンドかな。それでジグをしゃくるとラインが伸びるよなぁ・・・
ああ、悩みます・・・

らっきょうさん、困りましたよ・・・またお金を使いそうです・・・  


Posted by 三吉 at 12:09Comments(11)タックル