ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年12月13日

かわいいルアー

昨夜はグビビのビを我慢して、芦屋浜を覗いてきました。
ええ、一応ちゃんとウェーダーを履いて覗いてきましたよ(笑)

しかし、私の集中力では30分が限界でした・・・
ちなみにサヨリは大量にいます。
ただ、昨日は捕食音は聞かれませんでした、ええ、30分ですけど・・・
そう、昨日はハマ・アカーンでした。


しかし、釣れないとは言え水辺は良いですね。
月もきれいで凄く気持ちの良い夜でした。

<最近のお気に入り>
かわいいルアー

さて、私は突発的にルアーを買ったりしない性格です。
売れるルアー=釣れるルアーを意識します。
基本的に、タックルは同じブランドで揃えたいタイプですし、ルアーもそうです。
職業柄、自分の中で体系化したいんですよねぇ。

<形が格好良い!>
かわいいルアー

特にルアーは、ただでさえタイプ・サイズ・カラーとよりどりみどりなのに、ブランドまで増やしてしまったら・・・
なので、基本的にはデュエルを筆頭にマスプロダクションのブランド。
タイプもベーシックな12cmミノー、デイゲームも意識したバイブレーション5種、そして神頼みのシンペン3種ほどに絞ってます(笑)


なんですが、なぜか衝動買いしてしまったルアーがあります!

かわいいルアー

ニコデザイン ラビット90?
うーん、某釣りマックスでポツンと売られてたんです・・・
で、ついつい手が出てしまいました。

どうやって使えば良いのか・・・
意外に飛びます。
意外に浮き上がり良いです。

かわいいルアー

久しぶりに、「お、かわいい!」と思って買ったルアーなんです(笑)


恒例の去年の今日の記事。
あ、六アイにガシラ釣りに行ってました
そして、今日は1年まと同じコートを着ています(笑)


よし、明日もきっと良い日!




同じカテゴリー(ルアー)の記事画像
信頼できるルアー
今年の重大ルアー
定番ミノーに関して
ワインドの威力
シンキングペンシル三種
初心者に薦めるシーバスタックル②
同じカテゴリー(ルアー)の記事
 信頼できるルアー (2012-01-26 11:30)
 今年の重大ルアー (2011-12-26 11:30)
 定番ミノーに関して (2011-11-25 13:44)
 ワインドの威力 (2011-10-11 09:34)
 MVシリーズを使っていきます(笑) (2011-08-31 07:07)
 シンキングペンシル三種 (2011-05-29 19:58)

この記事へのコメント
私はかわいいと思ったルアーみんな買っちゃいます
Posted by さっちー at 2011年12月13日 13:38
ラビット気になってるんですが、掴まされてもうた~になりそうで二の足を踏んでます。
どんな動きなんでしょう?

ローリングベイトがシンペンになった感じというか、表層をゆっくり引けるローリングベイトというか、そんなイメージなんですが

そういえばまんまロリベっぽいプラムというのもありますね。
Posted by しんぱく at 2011年12月13日 21:51
さっちーさん、

えー、そんなのきりが無いのでは(笑)
Posted by 三吉三吉 at 2011年12月14日 17:00
しんぱくさん、

まだ暗闇でしか使ってないので、動きがわからないんです(笑)
なんとか釣ってみます!
Posted by 三吉三吉 at 2011年12月14日 17:01
僕もラビットもってますよー(^^)
動きはロリベよりも
波動が強くて浮き上がりにくいかと

確か黒縁さんが釣ってたような・・・
Posted by gen at 2011年12月14日 22:47
genくん、

へー、浮き上がりにくいの?
根掛りするかな(笑)
しかし黒縁さん、色んなルアーで釣ってるなあ。
Posted by 三吉三吉 at 2011年12月15日 10:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
かわいいルアー
    コメント(6)