2011年02月11日
2月11日 神戸港 釣行
え?なんで神戸港??そんな突込みが聞こえてきそうな三吉です。
世の中色々と思い通りには行かないものですね・・・
三吉が練りに練りあげた週末プラン。
初日にして大幅に予定が狂ってます・・・
<三吉そんな馬鹿なプラン>
2月10日(夜)まさかの爆睡
2月11日(朝)雪を見て安心して爆睡
(昼)神戸港
---------------------
(夜)マックス(ルアー補給)
2月12日(朝9時まで)深江?
(夜)考え中
2月13日(朝10時まで)芦屋浜?
となっております・・・
だってね・・・
今朝起きたら・・・

「あれ?まだ私は北海道にいたっけ??」と錯覚してしまう光景なんですもん・・・
なんですが・・・昼に1時間30分程の時間が出来たので、予定を変更し神戸港へ。
<14:50-15:50 神戸港>
普段は平日に釣りをする神戸港。
実は・・・深江よりも通ってます・・・
だって釣れるんですもん・・・黒縁さん爆釣ポイントをチェックすると、シーバス番長さんを筆頭に背中からオーラが立ち上がってる状態。
なので、他に海鳥がいそうな場所に移動します。
そこで目にしたのは・・・
ボラボラボラボラボラ。
巨大な丸々と太ったボラの大群

よーく観察すると・・・
巨大なボラとは違うラインに小さなボラとシーバスがいます。
で、一投目に74cm。

写真で見ると細いのですが、実際は腹がパンパンでした。
その後はこのサイズがアベレージ。

時間切れ最後に71cm。

って、私のブログっぽくないですね・・・
自分で書いてても面白くないし、読んでても面白くないですよね・・・
<初心者が学んだこと>
1.面白かったのは、私の腕ではボラの下を通さないと釣れなかった事。
ボラの下を高速リトリーブ。船が通ると魚が下がってボイルがなくなるのですが、
2-3分経つと再びボイルが。で、ポコポコ釣れる。それの繰り返しでした。
2.ボイルはいたるところであるのですが、ルアーを食うのは潮目のみ。
例え潮目にボイルが無くても、潮目ではルアーを食うのです。
この場所はかなり通っているのですが、ここまでのボイルを見たのは初めてでした。
その後、京都からわざわざ来られたと言うアングラーさんが来られたので、場所を交代し終了しました。
うーん、でも消化不良・・・
やっぱり深江で釣らないとなぁ・・・
残りの週末は深江と心中するかな。
<Tackle>
Rod:ハンタウェイ 902ML
Reel:エクセンスCI4 C3000M
Line:PE1号+フロロ16lb
Lure:爆岸バイブ・IP・サルベージ70ES
レンジバイブ70ES・パワーブレードなど
世の中色々と思い通りには行かないものですね・・・
三吉が練りに練りあげた週末プラン。
初日にして大幅に予定が狂ってます・・・
<三吉そんな馬鹿なプラン>
2月10日(夜)まさかの爆睡
2月11日(朝)雪を見て安心して爆睡
(昼)神戸港
---------------------
(夜)マックス(ルアー補給)
2月12日(朝9時まで)深江?
(夜)考え中
2月13日(朝10時まで)芦屋浜?
となっております・・・
だってね・・・
今朝起きたら・・・

「あれ?まだ私は北海道にいたっけ??」と錯覚してしまう光景なんですもん・・・
なんですが・・・昼に1時間30分程の時間が出来たので、予定を変更し神戸港へ。
<14:50-15:50 神戸港>
普段は平日に釣りをする神戸港。
実は・・・深江よりも通ってます・・・
だって釣れるんですもん・・・黒縁さん爆釣ポイントをチェックすると、シーバス番長さんを筆頭に背中からオーラが立ち上がってる状態。
なので、他に海鳥がいそうな場所に移動します。
そこで目にしたのは・・・
ボラボラボラボラボラ。
巨大な丸々と太ったボラの大群

よーく観察すると・・・
巨大なボラとは違うラインに小さなボラとシーバスがいます。
で、一投目に74cm。

写真で見ると細いのですが、実際は腹がパンパンでした。
その後はこのサイズがアベレージ。

時間切れ最後に71cm。

って、私のブログっぽくないですね・・・
自分で書いてても面白くないし、読んでても面白くないですよね・・・
<初心者が学んだこと>
1.面白かったのは、私の腕ではボラの下を通さないと釣れなかった事。
ボラの下を高速リトリーブ。船が通ると魚が下がってボイルがなくなるのですが、
2-3分経つと再びボイルが。で、ポコポコ釣れる。それの繰り返しでした。
2.ボイルはいたるところであるのですが、ルアーを食うのは潮目のみ。
例え潮目にボイルが無くても、潮目ではルアーを食うのです。
この場所はかなり通っているのですが、ここまでのボイルを見たのは初めてでした。
その後、京都からわざわざ来られたと言うアングラーさんが来られたので、場所を交代し終了しました。
うーん、でも消化不良・・・
やっぱり深江で釣らないとなぁ・・・
残りの週末は深江と心中するかな。
<Tackle>
Rod:ハンタウェイ 902ML
Reel:エクセンスCI4 C3000M
Line:PE1号+フロロ16lb
Lure:爆岸バイブ・IP・サルベージ70ES
レンジバイブ70ES・パワーブレードなど
Posted by 三吉 at 19:26│Comments(16)
│神戸
この記事へのコメント
気持ち分かりますよ!
こんな事言ったら怒られますが、そこの釣りはなんかパッとしないんです。
基本的な釣りでタイミングさえ合えば釣れるので、ついつい行きますが・・・!なんか、「よっしゃ〜!」って感じがしないんです!
少し変態的ですが「こんな所で?」ってのがスッキリします(笑)
え!俺は違うって?
深江縛りのM的な釣りが三吉さんには似合ってますよ(爆)
こんな事言ったら怒られますが、そこの釣りはなんかパッとしないんです。
基本的な釣りでタイミングさえ合えば釣れるので、ついつい行きますが・・・!なんか、「よっしゃ〜!」って感じがしないんです!
少し変態的ですが「こんな所で?」ってのがスッキリします(笑)
え!俺は違うって?
深江縛りのM的な釣りが三吉さんには似合ってますよ(爆)
Posted by Mr.DAI at 2011年02月11日 21:44
なんか贅沢な悩みですね(^_^;)
MAX情報でも紹介されてますが、その場所のベイトはカタクチなんですか?
大量のボラが居るみたいですしイナ?
冬のパターンはよく解りませんιι
神戸じゃなく深江で価値ある一本あげときましょうよ〜(笑)
MAX情報でも紹介されてますが、その場所のベイトはカタクチなんですか?
大量のボラが居るみたいですしイナ?
冬のパターンはよく解りませんιι
神戸じゃなく深江で価値ある一本あげときましょうよ〜(笑)
Posted by 銀時 at 2011年02月11日 22:01
DAIさん、
普段から深江で苦しみすぎてるので、あの時合いにはまった時の釣れっぷりがピンと来ません(笑)
やっぱり深江かなあ。
普段から深江で苦しみすぎてるので、あの時合いにはまった時の釣れっぷりがピンと来ません(笑)
やっぱり深江かなあ。
Posted by 三吉
at 2011年02月11日 22:11

銀時さん、
今の深江、本当に私の腕では釣れないんすよ(笑)
でも、夜になるとつい覗いてしまいます(笑)
神戸港、ベイトはカタクチだと思うんですが、今日のは少し違ったかも。いずれにせよ、海鳥探しです(笑)
今の深江、本当に私の腕では釣れないんすよ(笑)
でも、夜になるとつい覗いてしまいます(笑)
神戸港、ベイトはカタクチだと思うんですが、今日のは少し違ったかも。いずれにせよ、海鳥探しです(笑)
Posted by 三吉
at 2011年02月11日 22:15

ども!
いまいち楽しめなかった模様で・・・
自分は久しぶりのミノーイングを満喫いたしました。
やっぱ深江ですか?!
ドMですね~(笑)
いまいち楽しめなかった模様で・・・
自分は久しぶりのミノーイングを満喫いたしました。
やっぱ深江ですか?!
ドMですね~(笑)
Posted by 黒縁 at 2011年02月11日 22:46
黒縁さん、
今日は鳥も凄かったですねー。
ミノーは私も考えたのですが、ボラスレが怖くて。。。
深江をなんとか。。。
今日は鳥も凄かったですねー。
ミノーは私も考えたのですが、ボラスレが怖くて。。。
深江をなんとか。。。
Posted by 三吉
at 2011年02月11日 23:06

こんばんは 中Z です。
えー、釣れたのに贅沢な悩みですねwww
でもその悩みわかるような気もします。
M系釣師は逆境ほど燃えます(萌え?)からね☆
えー、釣れたのに贅沢な悩みですねwww
でもその悩みわかるような気もします。
M系釣師は逆境ほど燃えます(萌え?)からね☆
Posted by 中Z
at 2011年02月12日 00:05

僕が神戸港で釣れてると聞いても行かない理由がそれです。
面白くないんです。
やっぱ西宮でああだこうだやってる方が面白いですよ♪
面白くないんです。
やっぱ西宮でああだこうだやってる方が面白いですよ♪
Posted by シロートアングラーたっくん at 2011年02月12日 03:44
やっぱりシーバスの姿は良いですよね!
たまにはボラとの格闘もお勧めします(笑)
たまにはボラとの格闘もお勧めします(笑)
Posted by hoso at 2011年02月12日 04:53
中Zさん、
最初にホームグラウンドの選択ミスでした。。。
ホームグラウンド移籍かな(笑)
最初にホームグラウンドの選択ミスでした。。。
ホームグラウンド移籍かな(笑)
Posted by 三吉
at 2011年02月12日 06:44

たっくんさん、
あら、西宮ラブ発言。
神戸も黒縁さんレベルまで行くとムチャクチャ楽しい気がします。
私は時合いありきの大遠投頼みですから(笑)
あら、西宮ラブ発言。
神戸も黒縁さんレベルまで行くとムチャクチャ楽しい気がします。
私は時合いありきの大遠投頼みですから(笑)
Posted by 三吉
at 2011年02月12日 06:47

hosoさん、
ボラ、体が固いのかルアーが当たっても当たっても弾き飛ばされました(笑)場所わかります?
一緒に行ったとこです(笑)
ボラ、体が固いのかルアーが当たっても当たっても弾き飛ばされました(笑)場所わかります?
一緒に行ったとこです(笑)
Posted by 三吉
at 2011年02月12日 06:55

おおおー、神戸は雪が積もったのですね。
にわかに南女あたりが写っているような。。。
私は、今出張で32℃もあるところにいるので、にわかに信じられないです。
K容疑者が潜伏しているといわれるところにいて、先日は何回か行ったことのあるお好み焼き屋さんに現れたとか。。。
こちらでは、ラプラプという魚が釣れるようです。でも、足がいったりとか、けっこう大がかりになるので、仕事で行ってる以上は遠方や船をチャーターしたりとか難しいんですよね。釣り堀もあるみたいですが、まだ行ってません。
もうちょっと南の人口4億人くらいのイスラム国家へいけば、バラマンディが釣れるみたいです。私はここでハコモノ作ってるのとチームにいるので、ここへは出張することはないんですよね。
3連休、充実してそうでうらやましいです。
早く帰って、ガッシー狩りにいきたいもんです。
Fマックスの釣果ページにガッシーの刺身を作った編が出てました。思わず食べたくなりましたねー。
にわかに南女あたりが写っているような。。。
私は、今出張で32℃もあるところにいるので、にわかに信じられないです。
K容疑者が潜伏しているといわれるところにいて、先日は何回か行ったことのあるお好み焼き屋さんに現れたとか。。。
こちらでは、ラプラプという魚が釣れるようです。でも、足がいったりとか、けっこう大がかりになるので、仕事で行ってる以上は遠方や船をチャーターしたりとか難しいんですよね。釣り堀もあるみたいですが、まだ行ってません。
もうちょっと南の人口4億人くらいのイスラム国家へいけば、バラマンディが釣れるみたいです。私はここでハコモノ作ってるのとチームにいるので、ここへは出張することはないんですよね。
3連休、充実してそうでうらやましいです。
早く帰って、ガッシー狩りにいきたいもんです。
Fマックスの釣果ページにガッシーの刺身を作った編が出てました。思わず食べたくなりましたねー。
Posted by ぽん at 2011年02月12日 23:47
ぽんさん、
南女(笑)、写ってますよ。
寒いですよー、神戸。
私はその潜伏先で、骨無しチキンと言われたものを思いっきり噛んだら、立派な骨に歯が割れました。
現地の歯医者か日本に帰るまでガマンするかで、ガマンを取ってしまい、悶絶した記憶があります(笑)
南女(笑)、写ってますよ。
寒いですよー、神戸。
私はその潜伏先で、骨無しチキンと言われたものを思いっきり噛んだら、立派な骨に歯が割れました。
現地の歯医者か日本に帰るまでガマンするかで、ガマンを取ってしまい、悶絶した記憶があります(笑)
Posted by 三吉
at 2011年02月13日 00:33

そうなんですよ~。
こっちのチキンは危ないです。骨だらけ!
チキンナゲットなんかも危ないです。
しかし、今年は寒いですねー。
年末、芦屋浜で風に吹かれて寒くてこごえそうだったのを思い出します。
風が吹いて波打ってるとガッシー君は釣れないように思います。
最近は風も強いですか?
こっちのチキンは危ないです。骨だらけ!
チキンナゲットなんかも危ないです。
しかし、今年は寒いですねー。
年末、芦屋浜で風に吹かれて寒くてこごえそうだったのを思い出します。
風が吹いて波打ってるとガッシー君は釣れないように思います。
最近は風も強いですか?
Posted by ぽん at 2011年02月13日 00:58
私が歯を割られたのがまさにボーンレスチキンナゲットと言われるものでした(笑)
飛行期の中が辛いんですよ、気圧が低いから。
神戸は西風が相変わらずですよ。
シーバスを始めません(笑)?
飛行期の中が辛いんですよ、気圧が低いから。
神戸は西風が相変わらずですよ。
シーバスを始めません(笑)?
Posted by 三吉
at 2011年02月13日 02:09

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。