2012年07月09日
ルアーでのキビレ釣りの準備!
週末は、西宮でサバと戯れました。
わかったことは・・・
ルアーはサビキ+オキアミには勝てない・・・
でした!うーん、重要な学びですね。
うーん、やはり本物には勝てないんでしょうか・・・
本物にはそれなりの努力があり、失われない価値がありますよねぇ。
さて、そろそろこの季節。
そう、キビレ釣りの準備をしました!
<タックルはこれ!>

キビレ釣りはベイトタックルが面白いです。
バスパラ632MLの柔らかめのロッドに、リールはメタニウムMG7。
ラインはフロロ8ポンドです。
何が楽しいって、まずはキャストをしてルアーをボトムまでフォール。
そしてゆっくりロッドを立てて、ボトムをトレースして、「コンコン」というバイトを感じる。
すぐさまロッドを前に倒し、ラインスラックを与えてバイトを深くし、ラインを巻きとりながら一気に鬼フッキング!すると、
スルッ・・・
と言う、空振り・・・(涙)
<このラバージグみたいなものにバイトするんですよねぇ・・・>

この手のルアー。
面白いですよね。シンカーとフックを連結する発想が面白いです。
フックにはワームをホールドするものが欲しいです・・・
すぐにワームがずれてしまいますから。
<ワームはこれ!>

ずばり、個人的にはガルプが釣れる気がします。
でもね、臭いでしょ・・・あと、すぐにフックからずれちゃう・・・
そう、メンドくさがり屋なんです、私・・・
<ドッキング!>

うーむ、あのキビレの口に対してボリュームがありますよね。
カラーはまだ経験値が少ないので、何とも言えません・・・
何色がイイんでしょうか。
<準備完了!>

去年と比べて今年はまだ涼しいですよね。
海の中はまだ冷たそうで。
今週末くらいは釣れるかなぁ。
え?先週末ですか?
聞かないでください・・・
スルッ、ばかりでした・・・
よし、明日もきっと良い日!
わかったことは・・・
ルアーはサビキ+オキアミには勝てない・・・
でした!うーん、重要な学びですね。
うーん、やはり本物には勝てないんでしょうか・・・
本物にはそれなりの努力があり、失われない価値がありますよねぇ。
さて、そろそろこの季節。
そう、キビレ釣りの準備をしました!
<タックルはこれ!>

キビレ釣りはベイトタックルが面白いです。
バスパラ632MLの柔らかめのロッドに、リールはメタニウムMG7。
ラインはフロロ8ポンドです。
何が楽しいって、まずはキャストをしてルアーをボトムまでフォール。
そしてゆっくりロッドを立てて、ボトムをトレースして、「コンコン」というバイトを感じる。
すぐさまロッドを前に倒し、ラインスラックを与えてバイトを深くし、ラインを巻きとりながら一気に鬼フッキング!すると、
スルッ・・・
と言う、空振り・・・(涙)
<このラバージグみたいなものにバイトするんですよねぇ・・・>

この手のルアー。
面白いですよね。シンカーとフックを連結する発想が面白いです。
フックにはワームをホールドするものが欲しいです・・・
すぐにワームがずれてしまいますから。
<ワームはこれ!>

ずばり、個人的にはガルプが釣れる気がします。
でもね、臭いでしょ・・・あと、すぐにフックからずれちゃう・・・
そう、メンドくさがり屋なんです、私・・・
<ドッキング!>

うーむ、あのキビレの口に対してボリュームがありますよね。
カラーはまだ経験値が少ないので、何とも言えません・・・
何色がイイんでしょうか。
<準備完了!>

去年と比べて今年はまだ涼しいですよね。
海の中はまだ冷たそうで。
今週末くらいは釣れるかなぁ。
え?先週末ですか?
聞かないでください・・・
スルッ、ばかりでした・・・
よし、明日もきっと良い日!