ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年01月19日

見られてるか見られてないか

他人の視線を感じると緊張してしまう三吉です。


人に見られているか見られているか?


これによって意識は変わりますよね。
いえいえ、決して自意識過剰と言うわけでなく(笑)


<ギョロギョロ!>
見られてるか見られてないか


昔の記事の「ポテンシャルとは?」にも書いたのですが、他人に見られていることでパフォーマンスが変わる人もいます。
緊張ではなく、むしろ人に見られているほうが力を発揮できる人も。
ああ、うらやましい(笑)

まぁ、「観客をジャガイモだと思え」とかいろいろな他人の視線を緩和する言葉もありますが、開き直りも大事かもしれません。
私の場合、ラグビーだと誰に見られても平気だったのですが(彼女が見にきたら頑張ったかな・・・)、弟に見られると緊張しました。
他の誰よりも弟の前で恥ずかしい事をしたくなかったからです。


<ごろごろ>
見られてるか見られてないか


さて・・・
私は釣りをするとき、


自分のルアーがサカナに見られているかどうか


が大事な意識です。
モチベーションといえばモチベーションを上げる事ですし、感情のコントロールともいえますが、どちらかと言うと「集中力」かな。
今、自分のルアーがサカナに見られていると信じる事ができれば、そりゃ真面目に集中して釣りしますよね。

もちろん、サカナがルアーを見ているかどうかの前に、そもそもサカナがいるかどうか、も大事ですけどね(笑)
まl、いずれにせよ、まったくバイトがない状態でもそう信じきれるか?


まぁ、いきなりそう信じきるのはムズカシイ(笑)
私の場合第一歩は事前情報です。

過去に自分が釣れた情報
過去に誰かが釣った情報
最近ここで釣れていると言う情報


この辺りで信じ切れればベスト。
とは言え、あまりにもバイトがないと、集中力が・・・
で、次は、

ベイトの有無
潮の流れ

などからいるに違いないと信じ込む。
そして、ルアーを見ていると信じきる。
まぁ、隣の釣り人が釣ってしまったりしたら、もちろん自信が出るのですが・・・
でも、まだ関門はあります。


ここにはさっきのサカナしかいないんじゃないのか?


いや、サカナは群れでいるはずだ、と信じきれるかどうか(笑)
まぁ、サカナに見られてるとさえ信じ切れれば、あとはルアーを魅せるだけ。
そうして集中したいものです。
うーん、まさに信はチカラなり!


よし、明日もきっと良い日!




同じカテゴリー(釣り全般)の記事画像
メガバスと今週末の釣り釣りプラン
忙しい時&今週末の釣り釣りプラン
釣れてる情報の怪
夜でも早巻き?と今週末の釣り釣りプラン
福井県に遠征!
明日の釣行!!
同じカテゴリー(釣り全般)の記事
 メガバスと今週末の釣り釣りプラン (2012-10-26 11:45)
 忙しい時&今週末の釣り釣りプラン (2012-10-19 11:45)
 釣れてる情報の怪 (2012-10-12 11:45)
 夜でも早巻き?と今週末の釣り釣りプラン (2012-10-11 11:45)
 福井県に遠征! (2012-10-06 10:00)
 明日の釣行!! (2012-10-03 11:45)

この記事へのコメント
>他人の視線を感じると緊張してしまう三吉
そのくせ、他人の釣り、他人の持ち物、他人の車の中をじーーーっと見るのは誰だ! 笑
Posted by Masa at 2012年01月19日 23:36
Masaさん、

だって他人の観察は大好物なんです(笑)
特にMasaさんの所有物は興味深い(笑)
Posted by 三吉三吉 at 2012年01月19日 23:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
見られてるか見られてないか
    コメント(2)