2012年01月08日
ノーサイド
ノーサイド。
それがラグビー。

試合が終わり敵味方が無くなる瞬間です。
ラグビー場は、シャワー室・お風呂が一つ。
つまり、試合後は敵味方関係なくラガーマンとして交友を深めます。
東福岡 対 東海大仰星(36対24)
帝京大 対 天理大 (15対12)
私が応援していたチームは共に負けました。
特に、高校の試合は激戦でした。
前にも書きましたが、藤島大氏の文章が頭に浮かびます。
花園とそこに至る道には、どうしてだろう、敗者の涙がふさわしい。
あの時、この時、思い浮かぶのは枯れ芝に膝を折る美しき残酷ばかりだ。
敗者には何もやれない。ただし親しみを覚える。
きっと誰であれ、青春とは「負け越し」なのだから。
そう、私も青春は「負け越し」(笑)
だから、今夜はこんな映像でも。
<九州の某高校に伝わる画像>
それがラグビー。

試合が終わり敵味方が無くなる瞬間です。
ラグビー場は、シャワー室・お風呂が一つ。
つまり、試合後は敵味方関係なくラガーマンとして交友を深めます。
東福岡 対 東海大仰星(36対24)
帝京大 対 天理大 (15対12)
私が応援していたチームは共に負けました。
特に、高校の試合は激戦でした。
前にも書きましたが、藤島大氏の文章が頭に浮かびます。
花園とそこに至る道には、どうしてだろう、敗者の涙がふさわしい。
あの時、この時、思い浮かぶのは枯れ芝に膝を折る美しき残酷ばかりだ。
敗者には何もやれない。ただし親しみを覚える。
きっと誰であれ、青春とは「負け越し」なのだから。
そう、私も青春は「負け越し」(笑)
だから、今夜はこんな映像でも。
<九州の某高校に伝わる画像>
Posted by 三吉 at 19:25│Comments(2)
│ラグビー
この記事へのコメント
大学選手権、ちょうど12-12なるところから見たので興奮しました。
最後も惜しかったんですが・・・
あの差はチャンピオンとチャレンジャーの差かなあ、よく頑張りました。
来年も関西勢が応援できるよう頑張ってほしいです。
さて、今からは自分が釣り頑張ってきます(笑)
最後も惜しかったんですが・・・
あの差はチャンピオンとチャレンジャーの差かなあ、よく頑張りました。
来年も関西勢が応援できるよう頑張ってほしいです。
さて、今からは自分が釣り頑張ってきます(笑)
Posted by しんぱく at 2012年01月08日 21:44
しんぱくさん、
FW差が出ましたねぇ・・・
だけど、天理の戦いはジャパンの戦いに通じるはず!
来年の関西勢は期待できると思います。
あ、良い釣果でしたね!
FW差が出ましたねぇ・・・
だけど、天理の戦いはジャパンの戦いに通じるはず!
来年の関西勢は期待できると思います。
あ、良い釣果でしたね!
Posted by 三吉
at 2012年01月09日 10:19

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。