ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年09月28日

引き分けと言う負け

涼しいですねー。
すっかり秋な感じです。

人それぞれ好きな季節があると思います。
春の息吹きが好きな人。
夏の水着ギャルが好きな人。
私は秋は好きでありながら、何か切ない季節です。

さて、ジャパンのラグビーワールドカップが終わりました。
四年前のワールドカップで引き分けたカナダ戦。
レフリーも四年前と同じと言う偶然。

ジャパンは負けませんでした。
だけど、20年ぶりの勝利もかないませんでした。

23対23。

四年前と違って、最後にカナダに追いつかれた試合でした。
この四年間でジャパンは強くなったのでしょうか?

ワールドカップの戦績は0勝3敗1引き分け。
四年前と全く同じです。
つまり、ジャパンは四年間の世界の進化のスピードには遅れなかった、と言えるかもしれません。
ただ、世界の進化のスピードを超えられなかった。

四試合を通じて感じたのは、セレクションの大事さ。
どれだけ低いタックルを指導しても、そもそも低いタックルが得意な選手はジャパンに選ばれていません。
低いタックルをする選手は、えてして身体の小さい選手だからです。

世界と戦う時、身体のサイズをとるかプレーの低さをとるか。
はたまた、身体の大きな選手に低いタックルを仕込めるのか?
次の監督がどう考えるか楽しみです。


あーあ、四年に一度のワールドカップが終わりました。
あ、ワールドカップ自体はこれから決勝トーナメントですが(笑)

んー、脱力。
これで、釣りに専念できるかなあ。
うんうん。


よし、明日はきっと良い日!




同じカテゴリー(ラグビー)の記事画像
JAPAN WAY
ノーサイド
今週末は!
神戸港朝練と切なくなる数字II
精魂尽くして
切なくなる数字
同じカテゴリー(ラグビー)の記事
 JAPAN WAY (2012-05-17 11:55)
 刺激 (2012-02-03 12:09)
 ノーサイド (2012-01-08 19:25)
 今週末は! (2012-01-06 11:30)
 神戸港朝練と切なくなる数字II (2011-12-30 13:18)
 精魂尽くして (2011-12-23 11:49)

この記事へのコメント
「愛するということは、信じ、待ち、許すということだ!」
by 滝沢 賢治
Posted by MACO at 2011年09月28日 10:21
うーん、まだ一般人には楽しめませんね。
日本代表はなんにしても応援したいと思っています。
ラグビーに関しては出直しに期待したいと思います。

あ、三吉さん、4年後、またblogで案内してください。
気付かないうちに終わってしまわないように・・・
Posted by okamasa at 2011年09月28日 10:49
愛ゆえに人は苦しまねばならぬ。愛ゆえに人は悲しまねばならぬ。
by.(南斗六聖拳将星)聖帝サウザー
Posted by Mr.DAI at 2011年09月28日 20:17
Macoさん、

え?スクールウォーズを完全に見られたんですか?
感動しますよねえ。
今の若者にも見て欲しいです(笑)
Posted by 三吉三吉 at 2011年09月28日 21:54
okamasaさん、

ルールがややこしいですよねえ。
でも、かなり詳しくなられたのでは!
Posted by 三吉三吉 at 2011年09月28日 21:56
DAIさん、

え!てっきりDAIさんは愛に生きてる方かと!
Posted by 三吉三吉 at 2011年09月28日 21:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
引き分けと言う負け
    コメント(6)