2011年11月17日
東京
群馬を経て東京出張が続いてる三吉です。
ええ、MAXたにがわに乗れました。
久しぶりの二階席でした(笑)
やはり2階だと動力源から離れているせいか静かですね。

帰りはこの車両。

こまちやはやてと言った東北新幹線。
なんと普通の路線も走るのです。
だから、踏切を通る新幹線なんです(笑)
ただ、レールは普通の新幹線と同じく幅広のレール幅。
レール幅が違うのにどうして普通路線を走れるのでしょうか?
バカな私はね、子供の頃、レール幅が機械で広くなったり狭くなったりすると思ってました(笑)
あるいは車輪の幅が広がったり狭くなったりするのかと(笑)
そんなわけ無いですよね。
でもわかります?どうやって普通路線を走るのか?
レール幅はどうしているのか?

東京に来ると、やはり東京に住みたくなります。
東京で働きたくなるんです。
だけど、得るものと同時に失うものも多いだろうなぁ。
そう思います。
私は関西以外に住んだことがありません。
京都に生まれ、西宮に住み、今は東灘。
人生で一度くらい東京に住んでも良いのかなぁ。
でも、何かを失うよなぁ・・・
そんなことを考えて、麻布十番で呑んでました。
ぐびぐび。
よし、明日もきっと良い日!
ええ、MAXたにがわに乗れました。
久しぶりの二階席でした(笑)
やはり2階だと動力源から離れているせいか静かですね。

帰りはこの車両。

こまちやはやてと言った東北新幹線。
なんと普通の路線も走るのです。
だから、踏切を通る新幹線なんです(笑)
ただ、レールは普通の新幹線と同じく幅広のレール幅。
レール幅が違うのにどうして普通路線を走れるのでしょうか?
バカな私はね、子供の頃、レール幅が機械で広くなったり狭くなったりすると思ってました(笑)
あるいは車輪の幅が広がったり狭くなったりするのかと(笑)
そんなわけ無いですよね。
でもわかります?どうやって普通路線を走るのか?
レール幅はどうしているのか?

東京に来ると、やはり東京に住みたくなります。
東京で働きたくなるんです。
だけど、得るものと同時に失うものも多いだろうなぁ。
そう思います。
私は関西以外に住んだことがありません。
京都に生まれ、西宮に住み、今は東灘。
人生で一度くらい東京に住んでも良いのかなぁ。
でも、何かを失うよなぁ・・・
そんなことを考えて、麻布十番で呑んでました。
ぐびぐび。
よし、明日もきっと良い日!
Posted by 三吉 at 12:49│Comments(4)
│雑記
この記事へのコメント
失ったら、また取り戻せばいいやん
Posted by るーぴん
at 2011年11月17日 13:38

何かを得るためには
それなりの代償を払わなければ
ならないですよ。
僕がシーバス釣りに行くたびに
大学生になれる可能性が
低くなるように。(笑)
もう怖くて行けませんが(・・;)
それなりの代償を払わなければ
ならないですよ。
僕がシーバス釣りに行くたびに
大学生になれる可能性が
低くなるように。(笑)
もう怖くて行けませんが(・・;)
Posted by gen at 2011年11月17日 17:20
るーぴんさん、
バラしたでかいシーバスのように、もう帰ってこないんです(笑)
バラしたでかいシーバスのように、もう帰ってこないんです(笑)
Posted by 三吉
at 2011年11月18日 07:55

genくん、
あ、もうすぐ12月。
追い込みじゃないか(笑)
頑張って!
あ、もうすぐ12月。
追い込みじゃないか(笑)
頑張って!
Posted by 三吉
at 2011年11月18日 07:57

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。