2012年01月09日
ボトム・フォールの釣り
3連休最後の日。
仕事での山場が続きますので(涙)、キモチ良い釣りをしたいなぁ。
と言うことで、今朝も朝5時半起きで神戸港湾奥へと。
今朝のテーマは・・・
1.アルカリダートは暗くても釣れるのか?
2.ボトム・フォールの釣り
にしました。
アルカリダートが釣れることはわかったのですが、暗闇ではどうなんだろう?
バス釣りでは、夜でもワームで釣れるしなぁ。
で・・・
<暗闇でも!>

暗闇でも釣れました。
うーぬ、コレは手放せない(笑)
ただし、やはり9.6ftのMパワーではノー感じ(笑)
ただ、鉄板も投げたいからなぁ。
しかし、ぶっち黒縁さんは男前でした。
ワーム用のソリッドティップロッドだけで登場されてましたから。
ポコポコ釣られてました。
確かにシーバスはアルカリダートを追いかけてきます。
後はどう食わせるか。
<さあ、どう喰わせる?>

いろいろな釣りの格言がありますが、一つ思い出したことがありました。
バスは透明度の2-3倍の深さを意識する。
本当かどうかは不明(笑)
透明度の2-3倍あたりで太陽光が入りづらくなるとのこと。
それを信じて、ルアーを沈めていってルアーが見えなくなる水深の2-3倍の深さを意識して釣りをする事が多かったです。
その深さ以上にシャローに上がると自分の魚体が(鳥やベイトに)まる見えになってしまい、サカナがナーバスになってしまう。
なので、ルアーをチェイスしてきたとしても、その深さよりシャローに上がる前に喰わす方が釣りやすいと。
なので、透明度が高いとレンジが下がりますし、晴れでもレンジが下がる。
アルカリダートも、ある程度のレンジで喰わすほうが釣りやすいのかなぁ。
さて、日が昇ってからは、ボトム周りの釣りの練習。
最近、シーバスも鉄板ただ巻きを見慣れているのかも、とフォールの練習です。
<フォール!>

と言うかですね、今朝は私の腕ではフォールでしか食いませんでした。
底に着けて、ぶわっと浮かして、そしてフォール。
そのフォール中にバイト。
まるでバス釣りのメタルジグみたいなアタリでした。
プンっと糸ふけが出たり、ピュ-っと横に走ったり。
いろんなアタリがあるのもバスそっくり。
とはいえ、さすがPEラインは高感度!。
アタリが明確でわかりやすい!
あ、初めて身体にドット・点々のあるシーバスを釣りました。
<可愛いサイズ(笑)>

背中から背ビレにかけてドットがありました。
いわゆる普通のスズキにも、小さな時はドットがある固体があるとのことですが、こういう感じなのかな。
今朝は、久しぶりの(元)ぎじえもんさんと、始めましてのカイジさん、タイプRさんにお会いしました。
MVシリーズの改良とMSシリーズを見せてもらいました(驚)
皆さん、釣りが大好きですね!
これからもよろしくお願いします。
よし、明日もきっと良い日!
Rod:ハンタウェイ962M
Reel:11ツインパワー C3000
Line:PE0.8号+ナイロン20lb
Lure:アルカリ君とPB30
仕事での山場が続きますので(涙)、キモチ良い釣りをしたいなぁ。
と言うことで、今朝も朝5時半起きで神戸港湾奥へと。
今朝のテーマは・・・
1.アルカリダートは暗くても釣れるのか?
2.ボトム・フォールの釣り
にしました。
アルカリダートが釣れることはわかったのですが、暗闇ではどうなんだろう?
バス釣りでは、夜でもワームで釣れるしなぁ。
で・・・
<暗闇でも!>

暗闇でも釣れました。
うーぬ、コレは手放せない(笑)
ただし、やはり9.6ftのMパワーではノー感じ(笑)
ただ、鉄板も投げたいからなぁ。
しかし、ぶっち黒縁さんは男前でした。
ワーム用のソリッドティップロッドだけで登場されてましたから。
ポコポコ釣られてました。
確かにシーバスはアルカリダートを追いかけてきます。
後はどう食わせるか。
<さあ、どう喰わせる?>

いろいろな釣りの格言がありますが、一つ思い出したことがありました。
バスは透明度の2-3倍の深さを意識する。
本当かどうかは不明(笑)
透明度の2-3倍あたりで太陽光が入りづらくなるとのこと。
それを信じて、ルアーを沈めていってルアーが見えなくなる水深の2-3倍の深さを意識して釣りをする事が多かったです。
その深さ以上にシャローに上がると自分の魚体が(鳥やベイトに)まる見えになってしまい、サカナがナーバスになってしまう。
なので、ルアーをチェイスしてきたとしても、その深さよりシャローに上がる前に喰わす方が釣りやすいと。
なので、透明度が高いとレンジが下がりますし、晴れでもレンジが下がる。
アルカリダートも、ある程度のレンジで喰わすほうが釣りやすいのかなぁ。
さて、日が昇ってからは、ボトム周りの釣りの練習。
最近、シーバスも鉄板ただ巻きを見慣れているのかも、とフォールの練習です。
<フォール!>

と言うかですね、今朝は私の腕ではフォールでしか食いませんでした。
底に着けて、ぶわっと浮かして、そしてフォール。
そのフォール中にバイト。
まるでバス釣りのメタルジグみたいなアタリでした。
プンっと糸ふけが出たり、ピュ-っと横に走ったり。
いろんなアタリがあるのもバスそっくり。
とはいえ、さすがPEラインは高感度!。
アタリが明確でわかりやすい!
あ、初めて身体にドット・点々のあるシーバスを釣りました。
<可愛いサイズ(笑)>

背中から背ビレにかけてドットがありました。
いわゆる普通のスズキにも、小さな時はドットがある固体があるとのことですが、こういう感じなのかな。
今朝は、久しぶりの(元)ぎじえもんさんと、始めましてのカイジさん、タイプRさんにお会いしました。
MVシリーズの改良とMSシリーズを見せてもらいました(驚)
皆さん、釣りが大好きですね!
これからもよろしくお願いします。
よし、明日もきっと良い日!
Rod:ハンタウェイ962M
Reel:11ツインパワー C3000
Line:PE0.8号+ナイロン20lb
Lure:アルカリ君とPB30
Posted by 三吉 at 10:17│Comments(14)
│神戸
この記事へのコメント
斑点は少年だからにきびです(笑)
透明度の2~3倍そういう格言があるんですね。
村岡さんのDVDではデイシーバスは新聞がかろうじて読める暗さにいるとか言ってた様な。
透明度の2~3倍そういう格言があるんですね。
村岡さんのDVDではデイシーバスは新聞がかろうじて読める暗さにいるとか言ってた様な。
Posted by しんぱく
at 2012年01月09日 10:43

Mr.ぶっちは昨日すでにソリッドでした!笑
フォールですね
フォール
わかりました・・・
フォールですね
フォール
わかりました・・・
Posted by さっちー at 2012年01月09日 10:48
しんぱくさん、
ニキビ!
急にヤンチャなシーバスに見えてきました(笑)
ニキビ!
急にヤンチャなシーバスに見えてきました(笑)
Posted by 三吉
at 2012年01月09日 11:01

さっちーさん、
さすがぶっちさん(笑)
もうすぐダーターとして活躍されそうです(笑)
さすがぶっちさん(笑)
もうすぐダーターとして活躍されそうです(笑)
Posted by 三吉
at 2012年01月09日 11:02

おつかれさまです!
今朝でダーター引退しよかと思ってたりして(笑)
今朝でダーター引退しよかと思ってたりして(笑)
Posted by 黒縁 at 2012年01月09日 12:25
今日はありがとうございました!!色々と勉強になりました~さすがですねポンっと釣ってしまうんですから(汗)凄腕ですね!
また勉強させて下さい♪
また勉強させて下さい♪
Posted by ケイジ at 2012年01月09日 12:43
う~ん、難しそうですねぇ。
私は簡単に釣れるのが良いです!
私は簡単に釣れるのが良いです!
Posted by hassy at 2012年01月09日 13:13
今朝はお疲れ様でした。
フォールでのアタリ取りたかったんですが、あの後もなんにも無しでした。
またお願いします!
フォールでのアタリ取りたかったんですが、あの後もなんにも無しでした。
またお願いします!
Posted by タイプRです。。。
at 2012年01月09日 13:49

黒縁さん、
あ、もい飽きましたか(笑)
スレッジ買ってみました(笑)
あ、もい飽きましたか(笑)
スレッジ買ってみました(笑)
Posted by 三吉
at 2012年01月09日 14:01

ケイジさん、
お疲れ様でした!
また、ぜひ!
お疲れ様でした!
また、ぜひ!
Posted by 三吉
at 2012年01月09日 14:03

hassyさん、
チェイスさせるだけなら簡単です(笑)
チェイスさせるだけなら簡単です(笑)
Posted by 三吉
at 2012年01月09日 16:14

タイプRさん、
お疲れ様でした!
クルマを見れなかったのが残念です(笑)
お疲れ様でした!
クルマを見れなかったのが残念です(笑)
Posted by 三吉
at 2012年01月09日 16:15

明日、リベンジしたいのですが平日なんでどこに行こうかと・・・(>_<)
Posted by ケイジ at 2012年01月09日 19:39
ケイジさん、
平日こそランガンですよ!
あちこち空いてるはずです(笑)
平日こそランガンですよ!
あちこち空いてるはずです(笑)
Posted by 三吉
at 2012年01月09日 19:46

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |