今年の重大ルアー

三吉

2011年12月26日 11:30

さて、クリスマスも終わり、いよいよ年末です。
そう、もう1年経ってしまったんです(涙)
38歳になるわ、このブログもスタートしてから1年経つわ・・・

皆さんにとっての2011年はどんな年だったんでしょう?
私にもいろいろな重大ニュースがありましたが、今日は私の中での重大ルアーでも(笑)


1位:マリブ78

<どこで買えるんだろう?>


これがですね、釣れるんです・・・
と言っても、私の場合はウェーディング専門ルアーと化しています。
特に芦屋浜スペシャルです。

まず、飛距離が出ます。飛びます。
そして、引き心地とがしっかりとある。
さらに言うと、リップ付きでもあるので横風に強い。
水深も1m前後と言う、フローティングミノーよりも潜り、シンキングミノーより浅いレンジを引けます。
コレが便利なんですよねぇ・・・
サイズもコンパクトだし。

ただ、最近は私の回りで売ってません・・・
そして、ストックが尽きました・・・


2位:メタル系バイブ

<うーん、作りこまれた迫力あのあるMV>


デイゲームを始めてからと言うもの、メタル系は手放せません・・・
神戸港だけでなく、(元)ホームの深江浜から(準)ホームの六甲アイランドまで幅広く釣れました。

なぜ、特定のメタル系ルアーを書かないのか?
コレはですね・・・私はいろんなメタル系ルアーを使うからなんです・・・
本来ならMVシリーズを薦めたいところですが、なんせ非売品(笑)
非売品を薦めるわけにもいかず・・・

<フェザー万歳>


ちなみに私の場合は、IP26と爆岸バイブをほぼ同じ比率で使います。
ズバリ・・・リアフックに付いているフェザーが好きなんです・・・
釣れる気がして(笑)


3位:ショアラインシャイナーR50

<機能重視のデザインな感じが良いです>



これはですね、単に好きなんです(笑)
私はマスプロダクションのルアーが好きだ、と書き続けてますが、なんとかこのルアーを使い込みたい。
でもね・・・でも、使うところがあまり無くて・・・
やはり、浜でのウェーディングスペシャルになるかなぁ。


その他:定番ルアー。

サルベージ70ES:コスパが最高!使いやすいです。
フィンテールバイブ:太刀魚にも最高

<私の中の新定番か!>


ビーフリーズES:私の中の深江浜ど真中ルアー


てな感じですね。
私が重視している、飛距離・レンジ・コスパ。そしてどこでも買えるマスプロルアー。
結果として、やはり「売れるルアー=釣れるルアー」なのかもしれません。


まぁ、こんな感じです。
来年は新しいルアーが自分のローテーションに入るかなぁ。
できればカラーは増やしたくないなぁ・・・
新しいルアーとの出会い
が楽しみです!


よし、明日もきっと良い日!


あなたにおススメの記事
関連記事