信頼できるルアー

三吉

2012年01月26日 11:30

昨夜はですね、前職の部下たちとグビビでした。
前職はね、教育関係だったのです。

ある日、まさにDV1で釣りをしている時でした。
DV1を自分ならどうマーケティングするかなって考えてたら、突然もう一度マスマーケティングをしたいと思ってしまい、無理言って旅に出させていただいたのですが(笑)、その時の部下達が心配でした。


<私の人生を変えたロッド&リール>



時には無駄な心配もありますね。
みんなとっても元気そうでした(一部弱ってるところもありましたが・・・)!
昔話を楽しみつつ、ビールをいっぱい飲んでしまいました(笑)
そうそう、三宮に行く事自体も久しぶりだったので、とっても懐かしい感じがしました。
三宮の釣りマックスにもしばらく行ってないなぁ・・・


そんな元部下達と「信頼」と言う話をしました。
信頼できる人と出来ない人。何が違うんだろう?
まぁ、そんな話(笑)

ルアーでもそうですよね。
信頼できるルアーと出来ないルアー(笑)

私の場合、結局は、


結果を出すか否か


になります。
どんなに見た目が良くて、評判が良くても、自分の経験の中で結果がないと信頼できない・・・
逆に周りの評判が悪くて、一見好きなタイプではないけど、確実に魚を捕ってくるルアー。
結果的に、信頼の置ける一軍ルアーになって行きます。
たとえ、周りが反対しても(笑)


<ウェーディングで最も結果を出してくれたルアー>


私の中での「2011年重大ルアー」を見ると、当たり前ですが結果を出したルアーが上位になります。


そう、私も他の人から「結果を出す人」って思われたいなぁ・・・
仕事中に席からの景色ばっかり見て、釣りの事ばっかり考え、ビールばっかり飲むんだけど、結果を出す人(笑)
そんな事を考えながら帰宅しました。
うーん、やっぱり時代遅れ?


よし、明日もきっと良い日!


あなたにおススメの記事
関連記事