インプレ:アルデバランMg7

三吉

2012年07月27日 12:08

手が痛い…
実は、この2週間ほど左の手のひらが痛かったんです。
ギュッとグーにできないんです。
特に中指とお姉さん指を曲げると激痛が…
カバンはなんとか持てますが(でも痛いです)、細かな作業ができませんでした。

これはなんだろう?
と不思議だったのですが、忙しいので放置。
でもね、この前ベイトロッドを握った時に驚愕の事実。
メタニウムMg7コルキッシュオーバー7をパーミングしたところ、手の痛みがまさにロッドとリールを強く握る箇所だったんです!!!

思い起こせば…ここしばらくのナイトゲームは、壁際でミノーのトゥィッチ&ジャークばっかりやってました…
それもかなり激しく。しばらくは控えます。


<勢いで買いました!>



さて、アルデバランMg7
そんな私の手でも痛くありません(笑)
とにかく軽くてコンパクト。
完全に手のひらで包める感じです。


<リールの軽さ>
リールの軽さを重要視してませんでしたが、軽さは良いですねぇ…
疲れる疲れないというよりは、ピシッとロッドを振り抜けるよになりますし、力も入らないのでキャストアキュラシーも上がる(感じ)。
特にバックハンドで投げる時にはとても楽です。


<バックラッシュの少なさ>
そしてバックラッシュの少なさたるや。
私の場合、遠心ブレーキ2個ですが、ほぼバックラッシュしません。


<チヌクルクルもフルキャスト>



<軽いルアーをフルキャスト>
具体例を出しますと、メタニウムMg7ではスーさんのキャストは少し怖い…
ラパラCD7やブラストの小さい方もメカニカルブレーキを締めないと…
アルカリ+6gジグヘッドもついメカニカルブレーキを締めてしまいます。
でもね、アルデバランならバックラッシュを恐れずにフルキャストできます。


<飛距離>
純粋な飛距離。
例えば10g以上のルアーなら、メタニウムの方がはるかに飛びます。
スプールの大きさの違いかなぁ。


という事で、買ってよかったです(笑)
何かターヘットに向かってビシバシキャストしていくのにぴったりな感じですね。
ただし…ラインは7ポンドより8ポンドを勧めます・・・


その他三吉の釣具インプレはこちら!


よし、明日もきっと良い日!


あなたにおススメの記事
関連記事