何年ぶりかの入れ食い
暑いですね!
暑い暑い暑い!!!
私は2泊3日の東京出張でしたが、大阪に帰ってきても暑いです(当たり前か)。
東京では色々な人に会ってきました。
私は勉強ができないので、本とかセミナーからでは学べないんです・・・
何か面白い人と直接話すことでしか学べません。
だから、実際に
人と向き合うのが大好きです。
学ぶ。
うーん、私の場合は、知識を得るじゃないですね(これも当たり前か)。
実際に自分が
自分の持ち場で使えるようになる。
これが私にとっての学びです。
目の前の現実で、自分が即興で使えないと意味がないと思ってしまうんです。
今回はいろいろ使えそうです。
って、
視点の話ですけどね。
私が何か失敗する時。
それは決まって余裕を失っている時です。
まさに
不得意ゾーン。
余裕を失うと視点が減る。
イノベーションから離れる・・・
運が逃げ、勘が働かない。
だから、余裕を忘れないようにしマース。
さて、この暑さと出張で色々なことを忘れてしまっていますが、なんとか記憶を呼び戻すと・・・
<あれ・・・あれれれ・・・>
気がついたらアルデバランMg7を買ってました・・・
メタニウムMg7を持っていますが、やはり軽いルアーを扱うのに神経を使います。
神戸特有の西風が強い時も油断するとバックラッシュ・・・
34mmスプールと32mmスプールの差がどれほど大きいのか興味津々でしたが・・・
違う。違います。
飛距離はメタニウムより落ちますが、このアルデバラン。
まずバックラしませんね。
かなり驚きました。しかも超軽いし(笑)
さらに記憶を呼び起こすと・・・
んと、先週の日曜日ですね。
<衝撃的・・・>
この手のサカナが2時間で大量水揚げ・・・
というか・・・1キャスト1ヒット(バラし多数)・・・
こんなイレグイは、何年ぶりかしら・・・
あまりの暑さに水通しの良いところを探したのですが、サカナが集まってました。
ボイルも多数・・・ルアーはなんでも・・・
サヨリが入ってきたので、あちこちで釣れているみたいですが、私もその恩恵を受けることができました(笑)
しかし・・・シーバスってバレますね・・・
あまりにバレるので、シングルフックのワームにしましたがそれでもバレる・・・
まぁ、
フックはサビサビなんですけどね(笑)
よし、明日もきっと良い日!
Rod:
ハンタウェイ962M
Reel:
11ツインパワー C3000
Line:
PE0.8号+
ナイロン20lb
Lure:いろいろ
関連記事