初心者に薦めるシーバスタックル①

三吉

2011年05月15日 13:02

さて、この記事を書いてるのは14日(土)ですが…
日曜日は仕事のため、釣りに行けません…しくしく…


シーバス初心者の方のためにと書き出した私のブログ。
シーバス初心者タックルなども丁寧に書いてたつもりでした

しかし衝撃的な質問を受けることになりました。

「釣りを始めたいと思って、三吉ブログを読んでるんだけど・・・書いてある釣具の種類とかが多すぎて、何を買えば良いのかわからない」

と・・・その方の名を仮に「あやパン」さんとしましょう。
あやパンさん曰く、

「道具の名前がカタカナばっかりだ」

「ルアーの種類が多すぎて違いがわからない

「何でこんなたくさんの竿があるの?」

「リールって何でこんなに価格帯がバラバラなの?」

「結局三吉さんのお勧めロッドはパラソルなの?(本当に聞かれました)」


ぬー。六甲アイランドをメインにシーバス、エギング、時には餌釣りも楽しみたいと言うあやパン。
しかも、最初からそこそこのタックルでスタートしたいと。
まぁねぇ、ソルパラからスタートした私のタックルステップアップの変遷を知れば、そう思うのも無理は無いか…

と言う事で、超私的初心者お勧めタックルを書いておきます。


<ロッド>

私はメジャークラフト派で、メジャクラ内価格別ブランク比較もしてきました。
私がメジャクラを使うのは、「シーバス釣り」だからです。
「バス釣り」では使わないかも・・・
この辺は表現が難しいです・・・

あやパンは、ややもするとブランド志向。なのでダイワかシマノを薦めるべきでしょう。

で、私のお勧めは、

シマノ ルナミスS806ML


8.6ftですが、六アイメインなので9.0ftのS900MLでも良いかも知れません。
店頭価格で3万円くらいかな。


<リール>

ロッドがシマノなら、リールもシマノが良いでしょう。
私も持っている11ツインパC3000を薦めたいのですが、私と被るのがちょっと・・・(笑)

予算も考え、11バイオマスターC3000はどうでしょう。店頭価格で18000円くらいでしょうか。



あやパン、まずは上記のロッドとリールでお願いします(笑)

あ、釣具屋でラインを買って巻いてもらってください。
とりあえずナイロンラインの10lbかな・・・
これに関しては別記事で(笑)

いやあ、人に薦める釣り道具を考えるのは楽しいですね!!


よし、明日はきっと良い日!


あなたにおススメの記事
関連記事