番外編:西宮組の忘年会

三吉

2011年12月28日 14:15

さて、年末と言うことで2011年の重大ニュースシリーズを展開していました(笑)

一昨日が、2011年の重大ルアー
昨日が、2011年の重大フィッシュ(笑)

<あー、朝練にイキターイ>



なんですが、今日は番外編です。
そう、年末と言えばグビビのビである忘年会!

昨夜は、西宮組はcho-san一家にお邪魔してきました。
(三吉流cho-san一家の紹介はコチラ!
参加釣師は、組cho-san、るーぴんさん、たっくんさん、Mr.Daiさん、らっきょうさん、マーシャル君。
深江組としましては、ぶっち黒縁さんと三吉が参加しました。


なんやかんやと2011年を振り返りました(笑)
ん?振り返ったかな・・・
いや、振り返りましたよね・・・
酔っ払いすぎて記憶にありません(笑)
前回に参加したとき以上でしたね。

そう、かなりの深酒だったような・・・
そして深話だったような(笑)

<かなり飲みました>


釣りの話、釣り場の話。
チョメチョメの話。
そして最後は、みんなでマーシャル君の今後の相談に乗ると言う師弟愛を見させていただきました。


しかし、釣り場情報ってムズカシイですよねぇ・・・
私個人の考えはこうです。

まず大前提として、釣り場情報を伝える事により、その場所をホームとされる方の迷惑になってはゼッタイにいけない。
もし、迷惑にならないようであれば(深江など?)、一人で釣るより複数の人数で釣った方がその釣り場のことがよく理解できる

「釣れないなぁ」と思ってた場所や時間で他の方が自分と違う釣り方で釣られる。
それを参考にいろいろ試すと、今まで自分が釣れなかったサカナが釣れ、その釣り場のポテンシャルがわかる。
そんな経験をした事が多々あります。
他の方と釣りをすると引き出しが増えるんですよねぇ


さて、cho-san一家の皆さん、黒縁さん、お疲れ様でした!
るーぴんさん、ご馳走様でした!
らっきょうさん、よろしくお願いします!

どうやら、年末年始は釣り場で会いそうですね(笑)


よし、明日もきっと良い日!


あなたにおススメの記事
関連記事