一期一会

三吉

2011年10月07日 08:07

昨夜もノンビリ出来ました。
だから、ある事を思い出しながら、忙しさを理由になかなか返信出来なかったメールなどを打ってました。


師匠は言う。

なあ、三吉よ。お前さんはまだ若いからわからないかもしれないが、世の中は一期一会だと思いなさい。


すいません師匠、昔はわかりませんでした。。。
いや、頭ではわかってたんす。
でも、実感したのは最近です。。。

一期一会。
もちろん、辞書を引くと意味が説明されています。
その上での私なりの解釈と言うか、心構えは、

もしかしたら、次に会う事が無いかもしれないと思って大事に接したか?
また会えるから、と甘えてなかったか?


実は、全く同じ事をりんごの色の子に言われました
三年前かなあ。

あんた、もっと一期一会の気持ちで人に接しなあかんで。でないと人間関係が枯れるで。

と。
現在、転職先で驚くほど昔の様々な人間関係に救われています。
本当に、人間はわからないところで繋がってるものです。
FACEBOOKだけではわからない(笑)

師匠とりんごの色の子からの説教(笑)
そんな一期一会の意識が無かったら、現在私を助けてくれている人間関係はとうに枯れていた人間関係かも。

そんな感謝の気持ちを後輩にも伝えたいなあと思いました(笑)
上司に、部下に、後輩に、関連部署の人にも一期一会で接してる?
もちろん、全員にじゃ無くて良いです(笑)
少なくとも自分が大事だと思う人に対して、です。

私がそうであったように、いつか後輩も体感する時があるはずです。
その時に後輩も何か助けてもらえてたら良いなあ。


さて、明日から日本海。
釣れる釣れない、さあどっち!?


よし、明日もきっと良い日!


あなたにおススメの記事
関連記事