夏のシーバスって・・・

三吉

2011年06月14日 11:00

さて、明日でブログ開始7ヶ月になりますが、今後の展開を考えている三吉です。
最近は、ラグビーネタマーケティングネタまでも見ていただいて有難うございます(ペコリ)。
恒例の記事アクセスランキングは後日として、とりあえず先月のアクセスランキングはコチラ


私のように初心の方のために始めた私のブログですので、これから釣りを始める方のためにも初心者シーバスタックルを適宜更新しています。
特に、入り口として入りやすいメジャークラフトのロッドにこだわっているのはそこにあります。

そして、今、今後の展開を模索しています。
と言うのは・・・



夏(の夜)ってシーバスがあまり釣れないんですか?


いろんな方々がおっしゃるんです。

夏はシーズンオフだよ、とか、夏の水はんでいる、だとか・・・
あるいは、夏はボンボン祭り(たっくん祭り?)だよ、とか、夏は青物かなぁ、なども。

この三吉、海釣りの事は全くワカリマセン・・・
昨年の10月から始めたので、特に夏に何をどう釣るかが全くわからないのです・・・

岸ジグとやらがあるらしい・・・
でもこれは日中ですよね?
夜とか朝は何をどう釣るのでしょう・・・

今の生活のリズムが壊れると、アルコールに依存しそうな自分が怖くて・・・
夏に冷たいビール。ぷふぁ

そうそう、これも駄目ですよ、夏は釣具屋回りがメインなんて・・・


青物用にメジャクラのPEエボリューション962M をわざわざ買ったのですが、どこでジグをブン投げるのでしょう・・・
六アイで大丈夫?南芦屋浜もありなの?

などなど今後の展開に悩みは尽きません・・・
とりあえず、私は誰に付いていけばいいのでしょうか(笑)


よし、夏もきっと良い季節!


あなたにおススメの記事
関連記事